福島県いわき市にあるコミュニティ放送局

SEA WAVE FMいわき

ラジオを聴く
NOW ON
AIR

過去ブログ

GOODY LUNCH

2009.09.30

いわき中継ウォーカー ≪9・30 いわき緑化まつり≫

今回は10/3・4に21世紀の森公園で行われる
“第23回いわき市都市緑化まつり”について伺ってきました

広大な会場に様々な催し、アトラクションが盛りだくさん♪

同時開催のサイクルフェスティバルとの
共通スタンプラリー抽選会も開催です☆

今週末は家族お揃いで21世紀の森公園にお出掛け下さい☆

2009.09.30

大人になっても苦手なもの・怖いもの

誰が何て言ったって、ダメなもんはダメなんです!!
こんにちは!ベティです。

秋の味覚満喫してますか?
私は最近イベントが多くて、本当に色んなものを食べました!
小名浜の海のイベント、マリンフェスで食べた「カジキバーガー」これがまた美味しかったぁぁぁ。
ホットドックのパンにカジキのフライをはさんで、ソースとマヨネーズで味付け!
ソース好きの私にはたまらん!味!
カジキ、バンザーイ!!!


さて、今日のテーマは「大人になっても苦手なもの、怖いもの」です。
いい大人なのに・・・どうしてもダメなものってみんなきっと一つぐらいはありますよね?

私もあります。

虫…

あと

茶碗蒸し…

別にムシで共通してるからってわけじゃないですよ(笑)

幽霊系は…小さい頃よりは、大丈夫。

どうしてもダメなもの…あなたはなんですか?
私、他にもあります。。。
続きは番組で~

大人なのにーーーー!ってメッセージ楽しみに待ってます。
2009.09.29

洗濯

洗濯日和~♪
いかがお過ごしですか?あいなです☆

日に日に秋が深まり…風が心地よく感じます。
私は、汗っかきなので、夏は髪の毛が縛れないと嫌なんですが、
秋に突入!という事で、少し前に髪を切りました。
イメージは、宮崎あおいちゃん♪なんですが…
元がコレなので…まぁ、イメージです(笑)
こんなに短くしたの、いつぶりだろう???
シャンプーが楽ですね☆
色は、秋なので「レッドオレンジ」という色を入れてみました。
そこに、メッシュのように、所々明るい色を入れてます。
まずは見た目で、秋を取り入れてみましたよ♪

さて、今日のテーマは「洗濯」
私は、家事の中で、洗濯が1番好きです。
秋晴れの中、ベランダで洗濯物を干すひと時…癒されます!
我が家は、家族が2人なので、毎日は洗濯機は回さなくて済んでいます。
2日に1回のペースです。
月曜日・火曜日に洗濯機を回す時は、私も番組があるので、慌ただしく干していきますが、
水曜日以降は、のんびり洗濯が出来るので、ベティちゃんや田子姉さんのGOODYを聴きながら
洗濯物を干しています。
お気に入りの柔軟剤があって、それを入れて洗濯すると、洗濯物を取り込んでたたむ時、
いい香りがします。お日様の匂いも大好きです。
太陽の光をたっぷり浴びた洗濯物、たたむ時間も癒しの時間です♪
まぁ、我が家は家族が少ないので、洗濯物の量も少ないですし、そんな事を考えながら
洗濯してますが、家族が多いと、そういう訳にもいかないでしょうね。
毎日、洗濯機、フル稼働!!大忙しの方も多いでしょう!!
それに、洗濯物が多い日に限って、天気の悪い日が続いて、部屋干しになって、なかなか
乾かない…これは、本当困りますよね…

さぁ、今日のテーマは「洗濯」です。
皆さんのご家庭での、洗濯の様子、聞かせて下さい。
今日は、晴れるかな???
洗濯しながら、GOODY聴いて下さいね☆
あいなの日記
これは、我が家のベランダ。
今から洗濯物を干そうかな~という時に撮った1枚です。
あまりにもいいお天気だったので、思わず撮影してしまいました。
この日の洗濯物は、言うまでもなく、カラッと乾きました!!
右の方にある、2つのプランターが、以前からお伝えしている
我が家のミニトマト。
手前の小さな鉢が、バジルです。
トマトもバジルも、気持ちよさそうに、お日様の光を浴びていました♪2009091008550000.jpg
2009.09.28

やっぱり、これが好き!

たどり着くのは、やっぱりコレ!!
こんにちは☆あいなです!!

今週で9月が終わりですね~。もうすぐ10月!今年もあと3ヶ月か…
早いですね~!!
10月になると、さらに秋めいてきます。
皆さん、「秋」満喫してますか?
秋って、夏に負けない位、お祭りがあるんですよね。
毎年、秋も司会のお仕事が多いです。
私を見掛ける事があるかもしれません。
ぜひ、声を掛けて下さいね!

さて、今日のテーマは「やっぱり、これが好き!」です。
「やっぱり、この味が好き!」
「やっぱり、この匂いが好き!」
「やっぱり、この色が好き!」
というように、たどり着くのはコレだ!!というもの、ありませんか?

私は、坦々麺が大好きです。
ラーメンは、よく食べに行くんですが、他のも食べてみたいけど、
やっぱり注文するのは「坦々麺」なんですよね~
旦那に、「飽きないの?」と言われるんですが、
好きなものは、飽きないですよね?!

あとは、匂いもそう!柑橘系の香りが好きで、入浴剤や香水、
いろんな香りが出てますが、買ってしまうのは、「柑橘系の香り」です。

色は、ピンク!洋服や小物は、ピンクが多いです。
たまには、他の色もチャレンジしてみたいとは思うんですけど、
やっぱりピンクになってしまいます。

デザイン・形もそうですね。髪型だってそう!冒険したいけど…ってなりません?
まぁ、中には、冒険したからこそ、ここにたどり着いた!というものもありますよね。
「こんな形の買うんじゃなかった~」
「こんな髪型にするんじゃなかった~」
そんな経験、あると思います。

誰が何と言おうと、これが好き♪
失敗談も含めて、教えて下さい(^-^)
あいなの日記
大阪旅行の延長ですが…
クール便で届いた「お好み焼き」食べました。
もちチーズ焼きです。
中がトロトロ♪美味しかったです☆

お好み焼き、いいよね~
これから寒くなってくるし、手軽に焼きながら食べられるお好み焼き、
食卓に並ぶ回数が、多くなりそう!!

皆さんも、おススメの具・焼き方があったら、教えて下さい(^-^)2009090919010000.jpg
2009.09.25

変わり種

あなたの身近にある変わり種は・・・?!
こんにちは、ゆきえです♪

昨日サンマの塩焼きを食べたんですが、脂がのっていて
すっごくおいしくて、幸せな気分になりました・・・(^・^)♪
私は、サンマの塩焼きには大根おろしとポン酢があると最高!
なんですが、みなさんはどんな風に食べてますか?
 
さて、今回のテーマですが
「サンマの食べ方」じゃありません

「変わり種」です♪
あなたの身の回りの変わり種、おしえてくださいね!

先週も、ドレッシングで「グレープフルーツドレッシング」を使ってる
とかきましたが、これもちょっと変わり種ドレッシングですよね~
それに、柿の種!!チョコがけ柿の種、食べたことありますか?
これ、意外といける!!と私は思いましたが・・・
そうそう、前に回転すしで「いか塩辛」ってみたけどこれも変わり種?!
おいしいのかな?あんまりお寿司に塩辛って見たことないかな・・と

あなたの身の回りの変わり種、おしえてくださいね!!
変わり種メッセージ♪楽しみに待ってます(^-^)/"

磐越道で見つけた変わり種♪
P1000215.jpg
磐越道の阿武隈高原パーキングに(後ろのカゴにも書いてあるけど・・・)
色々な種類の「ラムネ」があるっていうのを以前TVで見た記憶があったので
おーー!!今回のテーマじゃん!!と思って撮ってきました(>。<)!”
勿論、お店のオネエさんに一言断ってから撮りましたが
これじゃ~、こんな写真撮ってる私が変わり種じゃん!!
と、ふと思いつつもラムネも買ってきましたよ(^-^)♪
「キャラメルラムネ」味の感想は番組中でね♪
2009.09.24

少しづつ・・・

小さい事からコツコツと!
こんにちは!ベティです。

秋の大型連休も終わりました。
楽しい時間を過ごせましたか?

さっ!終わったことはさておき、次の楽しみでも見つけつつ、日常を楽しみましょう!

そこで、今日のテーマは「少しづつ・・・」です!
小さい事からコツコツ積み上げていけばいつか大きい事を成し遂げられる!
だから、今はこんなこと、あんなことを自分なりに少しづつ・・・。
そんな大きな思いを抱いた「少しづつ」もあれば、
少しづつだけど頑張ってること、
少しづつしかできないけど続けていること、
少しづつ貯めてるもの、集めてるもの、
少しづつ進んでる、少しづつ変わってる
少しづつ・・・

少しづつという言葉がキーワードです。
あなたが思いついた、頭に浮んだ少しづつは、どんなことでしょうか?

季節も少しづつ秋の深まりを感じさせ、
私も今のうちに少しづつ大掃除に向けて
小掃除を始めていきたいな~と・・・一応心の中では思っています。(笑)

今日も、メッセージが届くのを楽しみにお待ちしています!
2009.09.23

いわき中継ウォーカー ≪9・23 川前町 夏井川渓谷 ぶどうの里≫

1.jpg
食欲の秋~♪

レポートにも無駄に力が入ります
今回は“ぶどう”だぜぃ♪

“ぶどうの里”さんでぶどう狩り~☆
たくさん実ったぶどうの房!房!!房!!!

なんつ~かテンションも揚りまくりです★

特別に5品種の食べ比べをさせてもらい
香り・色・甘味がはっきりと違う事にビックリ!!

いい経験させてもらいましたよ~(^-^)v

10月中旬ごろまで楽しめるそうですので
ぜひ1度は出かけてみてくださいね

2009.09.23

予定は未定だけど・・・

未定だけど…考えてます!
こんにちは!5連休最終日、楽しんでますか?
ベティで~す!

私はやっぱりお仕事です。5連休もなんのその!
働きまっせー!って言っても海のイベントなので仕事しながら楽しんでると思いますが…(笑)
秋は山も素敵だけど…海もいいよね~~~。
海大好き!!いわきって本当いいとこだぁぁぁ。

あ~あ…いつか船に乗って世界を旅してみたい・・・夢のまた夢だけど、一応私の人生計画に入れておこう(笑)


さて、今日のテーマは「予定は未定だけど…」です。「予定は未定だけど」って言葉よく聞くよね。時々自分でも使うけど…。

さあ!あなたの予定は未定の計画ありますか?
夢のまた夢でもいいじゃないですかぁぁ。

ちなみに、私の今の予定は未定ですが
「年末の大掃除をしないで済むように、今月と来月でゆっくり家中を掃除すること!」です。
まっ、予定は未定ですが(笑)
毎年同じ事を言ってる気もしますが・・・
気にしない、気にしない。

友達とご飯に行く計画は予定を実行出切るんだけどなぁ~。アハハ。

2009.09.22

捨てられないもの

皆さんの捨てられないものは?
こんにちは☆あいなです!!

連休真っ只中!いかがお過ごしですか?
私は、親戚の結婚式が日曜日にあるので、この連休は慌しく過ごしていると思います。
でも、この日の番組が終われば、私も休み~♪
ずっと楽しみにしていた「20世紀少年 第3章」を観に行く予定です!!
すっかりハマってしまった私…出来れば、公開初日に観に行きたかったんですが、
いろんな予定があって、行けませんでした!!だから、この連休に絶対行きます!!
きっと、アイツが「ともだち」なんだろうな…あーー!楽しみ(^-^)V

さて、今日のテーマは「捨てられないもの」です。
私は、捨てられないもの、多いです。
例えば…レシート!日常のレシートじゃなくて、旅行先などでのレシートです。
レシートには、日付や時間、お店の住所や電話番号が載ってますよね!
だから、捨てられません!!たまに、そのレシートを見て、
「この時、ここにいたんだな…」なんて思いだします。
そう言えば!実家に行けば、学生時代に好きな先輩から貰った「第2ボタン」ありますよ!
「大切箱」なんてものを作って、思い出の品を入れてたな…懐かしい!
よく、昔の恋人から貰ったものは、捨ててしまう!なんて方がいますけど、
私は、あまり気にしません。使えるものは、使ってます(笑)
今も、旦那は知らずに使ってるもの、ありますよ!!別にいいですよね~!!
(でも写真は、捨てます。残すのは、実用的なもののみ!さっぱりし過ぎ?!)
あとは、マイバックを利用するようになってから、特に捨てられないのが、コンビニで貰う
スーパー袋!!小さなゴミを捨てる時、便利なんですよね。
洋服なんかを買って、紙袋に入れてもらいますが、その紙袋も捨てられず、溜まってます。
エコの時代!捨てられないもの、多いんじゃないですか???
その物に詰まった思い出も含めて、ぜひ教えて下さい!
連休後半!あいなにお付き合い下さい☆
あいなの日記
捨てられないというか…きっと、一生大切にしておくだろう…!と、
最初は思ってました。はい、過去形です。
これは、ウルフルズの活動休止前、ラストライブで、1回300円の「ガチャ箱」
というものでゲットした飴です。(ガチャポンの箱バージョンです)
「ウ2009」の「ウ」は、ウルフルズの略。隣のキャラクターは、
ウルフルズのキャラクター「わいもくん」です。
こんなレアな飴、我が家の家宝?!とさえも思いました!!が…
写真を撮ったら、満足してしまって…
私と旦那のお腹の中へ…(笑)
普通、食べないですよね?!はい…よく分かっているんですが…
食べてもらえたほうが、きっと嬉しいですよね?!ねっ!!
そういう事にしておきましょう…(^-^)2009090312350000.jpg
2009.09.21

おじいちゃん・おばあちゃん自慢♪

今日は、敬老の日~♪
最大、5日間の連休中!!いかがお過ごしですか?あいなです☆

今日は、敬老の日ですね。皆さんは、日頃の感謝の思い、おじいちゃん・おばあちゃんに
伝えましたか?私の父方の祖父母は、父が若い頃に亡くなっているので、1度も会った事が
ありません。母方の祖父は、私が高校1年生の時に、亡くなりました。祖母は、健在!!
とっても元気な89歳です!!

では、私のおじいちゃん・おばあちゃんの自慢をします!!
まず、高校1年生の時に亡くなった、私の大好きなじいちゃんは、いつも雪駄を
履いていました。煮魚が大好きで、食事が終わると、必ず爪楊枝をくわえていました!!
そんな、じいちゃんとの思い出は、私が小学生の頃、学校で熱を出し、早退する事に
なったのですが、両親共働きで、その日は、じいちゃんが自転車で迎えに来てくれました。
じいちゃんが運転する自転車の後ろに座りながら、じいちゃんの背中を眺めていました。
「もうすぐ着くぞ~」といいながら、一生懸命、自転車のペダルを漕いでました。
かっこいい、じいちゃん!!(笑)
そして、今も元気な89歳の、私の大好きなばあちゃんは、花が大好きです。
敬老の日のプレゼントは、毎年花をプレゼントしています。
そんな、ばあちゃんの趣味は、押し花です。川原に散歩に行き、花を摘んで、押し花にし、
それを使って、作品にします。花びらを1枚1枚、丁寧に重ね合わせ、人の形などに
仕上げていきます。あんな細かい作業、よく出来るな~と、感心します!!
いつだか、ばあちゃんの家に遊びに行ったら、押し花作品を作っている最中で、よく見ると
数日前にプレゼントした花束がありません。
「ばあちゃん、花はどうしたの?」と聞くと、「その日に押し花にしたわ~(^-^)」と…
せめて1日位は観賞して欲しかったけど…
そんなばあちゃん、かっこいい!!(笑)
私が小学生の時に使っていたラジカセを手に、私のラジオを聴くには、どうしたらいいんだ?
なんて聞いてきました。嬉しいですよね…♪
これが、私のじいちゃん・ばあちゃんです!!

さぁ、今日は敬老の日です。
皆さんの、おじいちゃん・おばあちゃんの話を聞かせて下さい。
そして、普段なかなか言えない感謝の気持ち、ラジオにのせて伝えませんか?

皆さんからのメッセージ、待ってます☆
あいなの日記
どうですか?これ!!大阪で購入の「たこ焼き9点セット」です。
たこ焼き鉄板・目打ち・油ひき・たこ焼き粉・天かす・生姜・かつをぶし・青のり・秘伝ソース
の9点です。楽しそうだよね~♪
そう言えば、先日、GOODY3人娘?が集まって、たこ焼きパーティーした時も楽しかったな~☆
たこ以外には、キムチやチーズも入れたんだよね!!
我が家も早くやらなくっちゃ!!2009090310210000.jpg
2009.09.18

試してみたいこと

試してみたい!あんなこと、こんなこと?
こんにちは、ゆきえです♪

最近、家の冷蔵庫にはドレッシングが6種類入っています。
人気ナンバー1は、シーザーサラダドレッシング、続いて明太ドレッシング
(ん~どちらもカロリーが・・・)
変わり種では、グレープフルーツドレッシングというのがあります。
これは、スーパーに買い物に行ったとき「新発売~♪」と
おいしそーなサラダの試食があって、食べたらおいしかったので
即、買っちゃいました(^-^;)”ハハハ

こー、試してみないと「ちょっと、どーなの~??」
って警戒しちゃう気持ちになったりしませんか?

ということで!今回のテーマは「試してみたいこと」です。

ん~やってみたいんだけど、なかなか手がだせないでいるのよね
なんてことや、試しに食べてみたら、意外とおいしかった♪
こんな変わった試食しちゃいました♪なんて事

あなたが、試してみたいこと、あれこれ
試してみたら、こんな失敗しちゃったんだよ~(;。;)
なんてこともあるかも・・・
そーいえば、私はチョコクッキーを作ってみようと密かに調べ
試しに作ってみたら、ガッチガチに硬い
「チョコ石」が出来てしまったことがありましたっけ・・・

さー!!試してがっ・・違う違う!!

あなたの「試してみたいこと」あんなこと、こんなこと?
楽しいメッセージお待ちしてます♪






すごい試食・・・
P1000211.jpg
先日、実家の両親と妹、家のちびっ子2人とで福島に行った帰り道
店先においしそうな桃が並んだ果物屋さんを見つけたので入ってみると
「試食して行ってね~♪」と、こんなにたくさんの試食がどどーーん!!
と出てきました・・スゴイ・・(*・*)/
果物盛り合わせ、手作りジェラード、手作りりんごジュースに土湯の温泉卵・・
この後、エゴマのドレッシングがかかったサラダと手作り味噌も出てきました。
「家は、いつもこんな感じで出してるのよ~」って言ってたけど
こんなにいっぱいの試食を食べたの初めて・・・
でもって、おいしかったので桃とお味噌を買って帰りました♪
2009.09.17

私の周りの食いしん坊

愛すべき「食いしん坊」達・・・
こんにちは!食欲の秋満喫してますか?

いやぁ~食いしん坊にはたまらない季節がやってまいりましたね~。
秋刀魚にきのこにサツマイモ、そんな秋の味覚に加え、普通の鳥の揚げが美味い!(笑)
年中食べられるメニューにも愛を感じてます(笑)

そこで今日のテーマはこんなテーマにしてみました。
「私の周りの食いしん坊」
自分を差し置いて・・・(笑)
私ね、いっぱい食べる人を見てるのも好きなの(勿論自分で食べるのも好きだけど)
大食い番組を見てると幸せな気分になれるのよね~。

ついでに、類は友を呼ぶなのか、私の周りって食いしん坊だらけなの(笑)
FMのスタッフも、パーソナリティの仲間も、家族も・・・。
ダイエットには完全に不向きな環境に住んでおります・・・。

番組が生放送だと差し入れも色々頂きまして、次の日まで残ってたためしがないくらいみんな早いの。←マジで。
大家族のよう・・・(笑)

さぁ!あなたの周りはどうですか?
もちろん、あなたも含めてどうですか?
最近食べた美味しいものの話題も聞きたいな~。
私は最近・・・ちょっと早い「鍋」を食べたよ!苦しいほどにね(笑)

GOODYのあいなちゃんも幸恵ちゃんも
まぁよく食べる、食べる、食べる、飲む(笑)
三人が集まると大変なことになるのよ毎回←マジで。

今日もメッセージが届くのを首を長ーくしてお腹を減らしてお待ちしています!
あーーーー楽しみぃ~。

では、私はこれからお昼ご飯を頂きます。
今日のメニューは・・・
続きは番組で!
2009.09.16

いわき中継ウォーカー ≪9・16 四倉 カフェ プファート≫

美味しいコーヒーが飲みたい
ゆったり和みの時間が欲しい

こんなふうに思っているアナタにオススメのカフェでした

高い天井にあふれる開放感
路面店にもかかわらずとても静かな店内

そしてオーナー厳選のこだわり自家焙煎コーヒーと
お母様が作る数量限定のスイーツ&ライトミール

この秋過ぎる時間を忘れさせてくれるほど
のんびりできるイチオシのカフェ プファート

ぜひ一度行ってみてください♪

お二人の柔らかいお人柄もオススメです☆
2009.09.16

おばちゃんって!!

おばちゃんとは!こんな生き物だ!
こんにちわーーーー!ベティです。

9月は本当に気持ちの良い季節ですね~。
今日は久しぶりに家で一人発声練習をしてみました(笑)
何ででしょう・・・おっきい声が出したかったんです(笑)

一人カラオケでも行けば良かったかな~。
私、結構平気です!って言うか時々行ってます一人カラオケ。

一人シリーズで言えばこの間は番組が終わって次の仕事まで少し時間があったので
一人ラーメンに行ってしまった・・・。

あっ一人映画にも・・・。(笑)
時間が空くとつい行動してしまうのは「癖」でしょう!と思っていたのですが・・・・・・・・・・・・・

そう、今日のテーマは「おばちゃんって」
あなたは、おばちゃんってどんな人のことだと思いますか?

最近は「おばちゃん!」と呼ばれても何にも思わなくなってる自分がいるけど・・・(笑)
一人シリーズもおばちゃん化現象なのかしら?
でも、だいぶ前からの行動だしな~。

あなたが思う「おばちゃん」の定義・・・
まぁそんなに難しく考えなくても
「おばちゃん」とは何で「おばちゃん」なのかを楽しく考えていきましょう!!

いやぁ~
今日の放送はスゴイことになりそうだ!
メッセージ本当に楽しみにお待ちしています!



2009.09.15

9月の大型連休!何して過ごす?

休みだ!休みだ~!
どうも~!!あいなです☆

秋のゴールデンウィーク!9月19日から23日まで、
最大で5日間の連休がやってきます!!
皆さんは、何日間の休みになりそうですか?
連休と聞くと、何かしら予定を入れたい!!私は、そんな衝動に駆られてしまいます(笑)
ちなみに私は、月曜日と火曜日はGOODYがありますが、19日・20日は連休、23日も
休みです。ただ、20日は、久しぶりに結婚式のお呼ばれです♪
それも、身内の結婚式の為、車で片道10時間の長旅で、親戚がいわきに集まります。
ですから、19日・20日は、幸せをお裾分けしてもらいつつ、なかなか会えない
親戚との会話に、花が咲きそうです☆
月曜日は、GOODY終了後、次の日の準備をしてから帰るので、この日は通常通りに
なりそうです。火曜日は、番組終了後、いつもは小学生の感想文の収録をするんですが、
前の週に2週分収録してしまえば、早く帰れる!!(^-^)V
そんな事を、今から考えています。(笑)火曜日の午後から水曜日に掛けて、何しようかな?
皆さん、アイデア下さい!!

カレンダーをみると、ここまで長い連休は、年末年始以外、今年はもうないようです。
せっかくの連休ですから、思い切り満喫出来る様な事、皆で考えましょう!!

メッセージ、待ってます☆
あいなの日記~大阪・後編~
昨日の日記には、万博記念公園の「太陽の塔」の写真を載せました。
あれは、1日目の写真です。ライブが終わり、お好み焼きを食べて、朝まで爆睡でした(笑)

今日は、2日目の様子。
2日目は、午後1時半まで自由時間があり、大阪ミナミに行く為に地下鉄へ!!
ウルフルズの「大阪ストラット」という歌、「心斎橋行きの切符かって~♪」の通りに
切符を買って、「ひっかけ橋は、ギラギラ~♪」の通り、通称・ひっかけ橋と呼ばれる
戎橋へ!!「ここが、道頓堀なんだ~」と、大満足です☆
そして、たこ焼きを食べて、生ビール飲んで、買い物して、帰って来ました。
あーー!大阪、最高!また行きたいな~
時間があれば、もっといろいろ観光出来きたのに…
お好み焼きとたこ焼きを、クール便で送りました。
もう少し、余韻に浸れそうです…(笑)

という訳で、私の最後の夏の思い出・大阪の旅でした!

写真は、戎橋から見上げた、グリコの看板と、買い物をしていたら、
隣の店から急に現れた「くいだおれ太郎」です。

2009083010150002.jpg
2009083011010002.jpg
2009.09.14

きのこ

♪きのこ のこ~のこ
こんにちは!あいなです☆

食欲の秋!スーパーに行くと、秋の食材がずらっと並んでいて、
見てるだけで心がほっこり(*^-^*)な気持ちになります。

そんな秋の食材、「きのこ」がテーマです。
しいたけ・エリンギ・しめじ・まいたけ・えのきだけ…などの種類がありますが、
きのこって、どんな料理にも使えますよね。
バターで炒めて、お醤油を少し加えて…これだけで立派なおかずです!
あとは、炊き込みご飯も美味しいですよね。
鮭ときのこをホイルに包んで、お酒と醤油等で味付けして、ホイル焼き!
そこに、レモンを搾って…もう最高!!
きのこたっぷりパスタもいいですよね。クリーム系のソースでも、
トマト系のソースでも、和風の味付けでも、何にでも合います!

さぁ皆さんは、きのこ好きですか?どんな料理にきのこを使いますか?
お勧めのレシピ、教えて下さい☆

また、きのこの王様「まつたけ」、皆さんは食べた事ありますか?
私は、まつたけ風味のお吸い物とか、茶碗蒸しとか…そういうのは食べた事が
ありますが…(笑)何万円もするようなまつたけは、食べた事がありません。
もし、凄いの食べた!!そんな経験のある方は、感想を聞かせて欲しいなと思います。

聴きたいリクエスト曲も添えて、メッセージ送ってくださいね♪
あいなの日記~大阪・前編~
8月29日・30日、人生初の大阪に行ってきました!!
目的は、ウルフルズ・活動休止前の最後のライブを見に行く事。
このライブは、毎年8月最後の土曜日に、大阪・万博記念公園で
開催されているもので、今回で10回目。
私は、このライブに行くのが夢でした。
今まで、土曜日の番組だったので、行けなかったんですよね…
今回がチャンス!!と思って申し込んだら、まさかのファイナル!!まさかの活動休止!!
本当に行けて良かったです。
私が高校生の頃からずっと好きで、一緒に歳を重ねてきました。
何年、休止をするのか分かりませんが、彼らの再開を次の夢にして!!
私もひとまず活動休止!!ウルフルズ、ありがとう♪

写真は、初の大阪!万博記念公園で、あまりの大きさに驚いた「太陽の塔」です。2009082913070001.jpg
2009.09.11

箸が止まらない逸品♪

ん~~箸が止まらない~~!!
こんにちは、ゆきえです♪

長袖のものを着ている人も見かけるようになり
秋らしくなってきた今日この頃。

秋といったらおいしいものが
た、た、た~~~んとあって
ほんと、自分との戦いの日々を送っています・・・
ということで、今日のテーマは
「箸が止まらない逸品♪」です。

炊きたて、つやつやのご飯にこの逸品!!
あなただったら、何が食べたいですか?
あなたのお勧めの逸品おしえてください♪

これからの季節だと、「さんまのなめろう」とか
あ~「アジのなめろう」もおいしいね~
後、「イカの塩辛沖作り」も好きです♪
それから、まわりカリッとなかもっちりの「餃子」も
箸が止まりません・・・
なんだかお酒の肴みたいですね・・・(+・+)?

さぁー!!あなたからの

「箸が止まらない逸品♪」(珍品?!)メッセージ
楽しみに待ってま~す♪
私の箸が止まらない逸品♪
P1000167.jpg
最近はまっている「サワー漬物」
材料はきゅうり、人参、セロリ、ピーマン
しょうがとにんにくは少々を
お酢と浅漬けのモト1:3と梅昆布茶少々
に漬けただけのもの。
私の好みの漬かり加減は、2~3日目のもの
すっごくおいしくって、一度食べだすとなかなか
箸が止まりませんです~(>。<)!!
2009.09.10

暗記してます!

今でも覚えてるのよね 意外と・・・
こんにちは!ベティです。

先日、掛け算九九の練習をしてる子供たちに「おばちゃん!7×7は?」って聞かれたので、「49」と即答しました。(威張るほどの事ではありませんが(笑))
そしたら子供たちは「違うよぉ~しじゅうくだよ」と・・・
そうです。私は「よんじゅうきゅう」と答えていたのです。
っていうかどっちでもいいじゃん!!!

ってわけにはいかないのよね・・・
先生がそう言って教えているんだろうし、テストもあるだろうし・・・
私の時はどんな言い方で習ったのから・・・そんなことすら覚えてないけど・・・
日本語ってムズカシイ。。。

でも掛け算九九の暗記は楽しかったな~。
私暗記は得意じゃないんだけど昔から本番には強い方で・・・(笑)
でも私は根っからの文系なので算数は嫌いだったけど・・・。今も嫌い・・・(笑)

さて、今日のテーマは「暗記してます」
掛け算九九のように、毎日、毎日繰り返し練習して暗記したことってなぜか今も覚えてるよね~。
歌の歌詞とか、ダンスとか、ピアノとか!
私、小学校の校歌の伴奏まだ弾けると思う(笑)

あなたが暗記してること、今でも忘れてないことはどんな事ですか?
楽しいメッセージ待ってます!
2009.09.09

いわき中継ウォーカー ≪9・9 いわき市選挙管理委員会事務局≫

今日は9月13日(日)に投開票される
県議会議員補欠選挙・いわき市長選挙
市議会議員補欠選挙について伺ってきました

有権者のみなさん
棄権することなく一票を投じましょう

当日都合の悪い方は
期日前投票を利用して投票しましょうね

中継が終わってから投票してきましたが
まったく当日の投票と変わりなく
スムーズにできました(^-^)v
2009.09.09

時間短縮!

忙しい現代人・・・
こんにちは!ベティです。

いやぁ~秋ですね・・・。

何しましょうか?体も動かしたいし、本も読みたいし・・・もちろん美味しいものも頂きたいわ(笑)
秋はやりたい事がいっぱいあって・・・
そんな時1日が50時間ぐらいあったらいいのにな~なんて思ったりしませんか?

私はよく思うんだけど、実際50時間あったら、睡眠時間に使ってしまいそうだけど(笑)

でも、どうあがいても1日は24時間なので、やりたい事を
すべて、やらなきゃいけない事をすべてやろうと思うと・・・
どこかで時間調整&時間短縮を上手にしないとね。

家事の時間短縮、仕事の時間短縮などなど
時間を短縮したいことって結構あるよね。

皆さんはそんな時どんな時間をどんな感じで短縮しているんでしょうか?

ちなみに私の場合・・・仕事の時間を短縮したい(原稿書きとか収録とか・・・)
そんな時は本気の集中モードに突入します!
まぁそれでもダメな時も多々ありますが・・・。
先日のCM撮りも・・・(笑)
続きは番組で~~~(笑)

さぁ!今日のテーマは「時間短縮」
あなたからのメッセージ楽しみに待ってま~す!
2009.09.08

習い事

やってた事・やってみたい事 
どうも!あいなです☆

暇な日や暇な時間、皆さんは、どんな事してますか?
私は、先日写真をアップしておきましたが、マスコット作りにハマってます!
やりだすと止まらない!1日やっていても、飽きません!
比較的、週の後半は暇な日が多いので、テレビをダラダラ見ているよりは、
何かやった方がいいかな~なんて思って、始めました。
これなら、自分の好きな時に出来るので、良い暇つぶしになります(笑)

さて、今日のテーマは「習い事」です。
先日、公民館で出来る、「市民講座」の案内を目にしました。
やってみたい事がたくさんありましたよ!
皆さんは、今、やってみたい事はありますか?
どんな事をやってみたいと思いますか?
また、小さい頃、どんな習い事をしていましたか?
私は、ピアノをやっていました。昔は、練習が嫌いで嫌いで…
苦痛に感じていましたが、今では、もっとやっておけば良かったな~
なんて思います。時間があったら、また習いたいです!
また、皆さんのお子さんは、どんな習い事をしてますか?
その習い事をしているお子さんの様子、いかがですか?
どうして、その習い事をさせようと思ったんですか?
理由も聞かせて下さいね。

さぁ、今日は「習い事」でメッセージ待ってますよ♪
リクエスト曲も添えて下さい☆
あいなの日記
テーマの話の延長で、最近作ったマスコットです。
これは、ウルフルズのマスコットです。
黄色が「わいも」、ピンクが「うちも」と言います。
8月末にウルフルズのライブがあり、その時に付けて行きたくて
作りました。真ん中のハートには「ULFULS]と刺繍をしました。
なかなか上手く出来たので、大満足です♪2009081217040000.jpg
2009.09.07

部分痩せ

気になる気になる…
こんにちは!あいなです☆

9月も2週目!楽しんでますか?
私は、8月まで遊び過ぎたので、自分に自粛命令を出しています…(笑)
まぁ、夏が終わったので、秋をのんびり楽しむのも風流かなと…おほほ♪
ただ、食欲の秋に走らないように気をつけないと!!

さて、皆さんは大丈夫ですか?
私は、夏に飲んだり食べたり、遊びすぎたせいで、
お腹のお肉・背中のお肉・太もものお肉が~キャー!!
もう、大変な事になってます…
ダイエットというか、部分的に「ここのお肉がもう少しなくなったらいいのに!」
なんて思う事、よくあります。っていうか、今まさに思ってます!(笑)

そこで、テーマは「部分痩せ」
皆さんは、体のどの部分が気になりますか?
お腹?背中?二の腕?太もも?顔のライン?
もう全部!!と言いたくなりますが、
具体的に、どこをどんな風にしたいと思ってますか?
部分的にシェイプアップする為に、毎日ストレッチを欠かさない!なんて方も
いるんでしょうか?見習いたいです…

部分痩せ…男性も女性も、永遠のテーマですよね!
あっ、男性の方は、もっと筋肉質になりたい!もっと力強くなりたい!
そんな風に考えている方がいるかもしれませんね。
そういう事で言うと、男性と女性では、目指す体型が全く違うので、悩みも異なりますよね。
自分の理想の体型って、どんな体型でしょうか?

今日は「部分痩せ」!皆さんからのメッセージ、待ってます☆
あいなの日記
2009082516340000.jpg
最近読んだ絵本です。
図書館で予約をしたんですが、30人待ち!
一体いつ予約したんだか、すっかり忘れた頃に連絡が…
皆さんは読みました?
「つみきのいえ」という絵本です。
アヌシー国際アニメーションフェスティバル最高賞など、
多くの賞に輝いた本です。
まず、絵が素敵!!優しい絵なんですよ♪
また、ストーリーも心温まるお話でした。
大人も楽しめる絵本です。お子さんにもぜひ!読んであげて下さい(^-^)
2009.09.04

観葉植物

観葉植物でマイナスイオン~~
気が付けば9月!!
グッティーの担当になって、半年になるというのだから驚きです・・・。
時が経つのは、あっという間ですね!!

いつも、リスナーの方々のたくさんのメッセージに
温かい気持ちになったり、ほろりっとしたり
お腹がよじれそうになるほど笑わせてもらったりと!
たくさんの元気を頂いています♪ありがとうございます♪
これからも、どうぞ宜しくお願い致します!!
って、一人で盛り上がってしまってすみません(>-<)

今回のテーマは「観葉植物」です。
みなさんは、観葉植物育てていますか?
私は、7種類位の観葉植物を育てています。
植物って空気をきれいにしてくれたり、気持ちを和ませてくれたりと
生活に潤いを与えてくれるものだと思うのですが
なんと、日本では1000種類以上の観葉植物があるそうです。
その他、今は海外から輸入されているものも多いんだとか・・・

インテリアとしては勿論、ヒーリングパワーも持つ植物。
あなたの気(木?!笑)になる観葉植物。、現在、過去に育てている、育てていた観葉植物。
観葉植物失敗談などなど・・観葉植物にまつわるメッセージ待ってます♪

ちなみに、私は昔、サボテンを枯らしてしまいました・・・(;。;)

さあー!あなたからの観葉植物にまつわるメッセージ
楽しみにお待ちしています♪
ベランダランチ
DSC_2750.jpg
初めて、写真にチャレンジです♪

写真はある休日。
子供たちは夏風邪で、どこにも出掛けられないので
「じゃー、ベランダでお昼ご飯食べよう!」となりました・・・(なんで?)
洗濯物が干してある下で、お昼を食べているのがポイントです☆
お昼ご飯はオムライスでしたが、そよ風の中で食べると
「なんでもおいし~♪」って感じで、結構よかったです♪
でも上の子は、5分もすると「さみーよー」と言って部屋に戻ってましたが・・・

後ろに写っているのは、アイビーです。
2009.09.03

すっぱいもの!

すっっっぱっ!
こんにちは!ベティです。

過ぎ去る夏・・・

食欲の秋・・・(笑)はとりあえず置いといて・・・

今年の夏もかなり色んなお仕事させて頂きました!
そして、9月もありがたいことにお仕事てんこ盛りです(笑)
スタジオ以外でも皆さんにたくさんお会いできると思います!
よーーーし!気合い入れて頑張るぞぉ~

さて、今日のテーマは「すっぱいもの」
私、気合いを入れる時、すっぱい飲み物に
手を出すくせがあります。
なんかよくわからないけど、気合い入るの。すっぅぱっっ!って感じが脳を刺激するのかしら?(笑)

ちなみにすっぱいもの好きですか?
酢の物、果物・・・種類も様々。

あーー梅干食べたくなってきた・・・

あーーそんなこと書いてたら口の中が・・・

ということで、多分今日の番組
皆さんの口の中がそんな状態になると
思います!っがどうぞお付き合い下さいませませ。

すっぱーーいもののメッセージ楽しみに
お待ちしています。


2009.09.02

いわき中継ウォーカー ≪9・2 平赤井 ミヤウチ誓子梨園≫

!cid_01@090907.094657@_____D904i@docomo.ne[1]
今回お邪魔したのは
梨狩りと言えばやはりココ♪
“ミヤウチ誓子梨園”さんです

今年の梨も申し分ない出来の様子
しかも今年はとてもたくさんの実がなったとか

幸水・そしてこれからは豊水と
9月いっぱい梨狩りが楽しめま~す☆

用意いらず・食べ放題の梨狩り
お土産用も今年はお買い得です♪

ぜひ家族揃ってお出掛けください

2009.09.02

秋の味覚 発見!

秋~見つけてぇ~~~
こんにちは!ベティです。

とうとう9月になりました!
今年も残り4ヶ月!
えーーっ文字にするとより実感が湧くわ。
私の今年の目標は・・・豊富は・・・何だったのか?
すでに忘れかけてるわ(笑)

さて、今日のテーマは「秋の味覚発見」
です。
9月の声を聞くと、それだけで秋を感じますが、秋は何と言っても実りの秋!食欲の秋!ですよね(笑)
言い切ってる私もどうかと思いますが・・・

そこで、あなたが最近見つけた秋の味覚を
教えて下さい。
どっぷり秋につかりましょうよ!
ちなみに私は最近「きのこたっぷりパスタ」を食べました。まぁ最近は1年中ある
メニューになりつつありますが・・・(笑)

スーパーにならんでる食材も秋色に変化してきましたよね!
美味しい話題でタップリ満足!
あなたからのメッセージ待ってます!

2009.09.01

○○嫌い

今日から9月!
いかがお過ごしですか?あいなです☆

今日から9月!早いですね~。今年の夏は、あっという間に感じました。
残暑は厳しくなるかもしれませんが、9月というと、秋の入り口に立っているような
気がします。読書の秋・食欲の秋・スポーツの秋…楽しみな事がいっぱいの秋!
楽しみましょうね♪

さて、今日のテーマは「○○嫌い」です。
○○に当てはまる言葉を入れてみてください。

私の「○○嫌い」は…

「貝嫌い」…小さい頃、しじみを食べて、砂がジャリ!!ってなって、それがあまりにも
衝撃的で、それ以降、貝は苦手です…ホタテの貝柱とアワビは好きです☆

「豚の脂身嫌い」…基本的に、脂っこいものは苦手です。豚肉は好きなんですよ!!
でも、脂身は嫌い…

「怖い話・お化け屋敷嫌い」…もう一切受け付けません!!(笑)

こんな風に、具体的に嫌いなもの、ありませんか?
それを克服する為に、頑張っている事も、ぜひ教えて下さい!

皆さんからの楽しいメッセージ、待ってます♪
あいなの日記
2009082516180000.jpg
先日も我が家のトマちゃんの写真をアップしましたが、さらに赤くなったーーー!
そろそろ食べ頃?!まだ早い?!もういいよね?!
いや~どうやって食べよう♪サラダかな?
最初の1粒は丸ごとかな~???
とは言っても、ミニトマトだけどね☆(笑)