福島県いわき市にあるコミュニティ放送局

SEA WAVE FMいわき

ラジオを聴く
NOW ON
AIR

過去ブログ

GOODY LUNCH

2010.01.29

好きな給食♪何でした?

ミルメーク~♪ソフトメ~ン♪
こんにちは♪ゆきえです

日曜日にアリオスで開催されたロックフェス「アリロック」に行ってきました。
やっぱりライブは楽しい!!おもしろい!!
いっぱいパワー充電してきました(>。<)/

ところで、今月も後2日で終わりなんですね・・・
なんだか、時間が経つのがあっという間です。
豆まきの豆買わなくちゃ・・・ですね(;。;)

ま~豆はさて置き
1月24日から1月30日までは、全国学校給食週間なんだそうです。
ほうほう、給食か~何が好きだったかな~?なんて考えていて今回のテーマ決めちゃいました!

今回のテーマは「好きな給食♪何でした?」です。

給食のメニューもたくさんありますよね・・・
今、子ども達が通っている保育所も給食なのですが
おいしそうなメニューがたくさんあります。
クルクルハンバーグ(?)に煮込みうどん、鮭味噌マヨネーズ焼きなんてのもあります。
今時の給食って、なんかちょっと凝った素敵な給食だったりするのかな~?!

私は、やっぱり「ソフトメン」とか「うずらの卵串揚げ」とか「ミルメーク」に「豆乳プリン」かな・・・
そーそーハンバーガーみたいな、自分で平たいコッペパンにハンバーグ挟んで食べる
ってな感じの不思議な給食もでたことありました。
後、給食の納豆はあんまり好きじゃなかったな~朝ごはんの納豆は好きなんだけどね(^-^;)

さ~今日は、あなたの好きだった給食について教えてください。
楽しいメッセージ、お待ちしてま~す♪



アリロック~♪に行ってきました!!
P1000516.jpg
P1000524.jpg
入り口にいたありくんとBETTYちゃんと三人で記念撮影(笑)
アリオスでロック・・・かっこよかった・・・
写真家の平間さんにトップランナーの箭内さん、いわき兄弟にみんなみんな
すご~く!かっこよかった~!!
そして思ったのが、中劇場っておもしろい!!ホント100面相みたいに色んな顔を見せてくれる舞台だな、とシミジミ感じました。
アリオスでロック・ありです。

♪おまけ♪
ミキサーのそーまちゃんと「NO MUSIC NO LIFE缶バッチ」作ってきました!ハハハ
テーマは「明治維新の家族写真をイメージして」フフフ
タワーレコード平間至さんの「NO MUSIC NO LIFEポスター展」もすごいよ!見所満載です!!
1月31日までアリオスに行けば見ることが出来ますので「まだ見てないー!」という方アリオスに急ぐべし!!
2010.01.28

似てるんです!

似てるにも程がある・・・。
こんにちは!  ベティです。

うどんは美味い!突然でスミマセン(笑)
でも、この寒い冬に熱々のうどん!最高だ!
そう、お察しの通り私は最近うどんにはまってます。
特に、コシのあるうどん!生卵を落として味付けは醤油をひと回し。最高だ!
卵かけご飯のうどんバージョンよ!本当に最高♪

この高まったテンションでうどんを「ツルツルっ」と頂く。それが私の醍醐味!

でもうちの旦那と息子は、麺類を「ツルツルっ」と出来ないのです。
じゃぁどうやって食べてるのか・・・・・
「たぐって」食べてます。静かです。ものすごく。(笑)
なんで?なんで?どうして?どうしてよぉ~。
やっぱり遺伝?かしら?だって似てるんだもん!その食べ方!

ということで、今日のテーマは決定しました。

今日のテーマ「似てるんです!」

何気ないしぐさ、電話の声はもちろん
遺伝なのか何なのか、なんでそんなところが似てるの?と思う事ないですか?
一緒に暮らしただけで他人でも遺伝なみに似ることもあるよね?

もちろん!モノマネの話でもOKで~す!

楽しいメッセージお待ちしています!




★ベティのお仕事★ ラジオの向こう側
画像 002.jpg
「ラジオの向こう側」

この日は、カラオケ大会の司会でした。

めずらしい写真でしょ?(笑)
本当はマイク持って仕事してる写真にしようかと思ったんですが・・・・・。
まだ緞帳が上がる前です。

ステージのお仕事の時は必ず本番前にステージをウロウロしてる私です。
別に1人リハーサルをしてるわけではないのです。あはは。
時々、邪魔だ!と叱られます(笑)

緞帳が下りてるステージって何でなのか・・・好きなのよ。えへへ。
この日も叱られない程度にウロウロしてました。(笑)
2010.01.27

好きなタイプ!理想を語ろう!

語るのは自由です!はい!
こんにちは! ベティです。

もう1月も終わっちゃいます。
うそでしょ?ってくらい月日が流れるのが早いわ。
ってことは・・・憎っき天敵!スギ花粉・・・飛ぶわね。
飛散で悲惨・・・なんちゃって。引かないで~(笑)


そうそう、そんな話じゃないの。
今日のテーマよ!今日のテーマ!!
「好きなタイプ!理想を語ろう!」です。

うん!語るのは自由よ!
やっぱり、『草食系』が流行なのかしら?
それとも『真っ直ぐ』がいいのかなぁ~。

最近取材でお邪魔したところは全部仲良し夫婦でした!
そんなこともあって今日のテーマは決定したのです。ハイ。

理想と現実も聞いてみたい・・・・
でも、バラ色だけの世界、想像の中の理想もいいね。

いろ~んなこと棚に上げて楽しく語りましょう!
メッセージお待ちしています!







★ベティのお仕事★ ラジオの向こう側
画像 001.jpg
「ラジオの向こう側」

先日、『リアルジャムおじさん』に会いました。(笑)
ガチラジエンタ(毎週金曜夜7時生放送)
の取材で内郷のパン屋さん(パン工房TOMUTE)にお邪魔しました!

そしたらそこにいたんですぅ~♪
新藤さんって言うジャムおじさんが!

ベティ:「将来はジャムおじさんになりたいですか?」

新藤さん:「はい。なりたいです。」

そんな会話を新藤さんの奥様はカウンターの向こうでニコニコしながら聞いてるんです。
そして奥様は
「この人本当にパンが好きなんですよ。」と・・・。
文字だけでは伝わりにくいんだけど、とにかくあったかいお2人でした。

取材って殆どが短時間。
制限された時間の中。
でもそれは私の事情。
そんな中リアルな言葉が聞けた時、心から嬉しくなる。
もっと勉強しなくちゃ~。
明日も頑張ろう!



2010.01.26

寒い時には…

寒い時、あなたなら???
どうもです!あいなです☆

いや~寒いですね~!!私、寒いのは本当苦手で…
だから、ウインタースポーツは出来ません。体がカチコチになって、
全く動けなくなるので…(笑)犬は喜び、庭駆け回り!ですが、私は、
猫はこたつで丸くなる…こたつでみかん食べてます。

さぁ、そんな寒さの時は、皆さんならどうしますか?
今日のテーマは「寒い時には…」です。
こたつでみかんもそうですが、アツアツのお鍋!ですかね。
私は、白菜・水菜・きのこ・豚肉のあっさりお鍋が好きです。
こんぶ出汁でグツグツ煮て、いろんな種類のポン酢を使って楽しみます。
正月のお餅が余ってるので、今度はコレを利用して、鍋をしたいです。

それから、アツアツのお風呂!いいよね~。
先日、ベティちゃんから柚子を頂いて、柚子湯に入りました。
いい香りだったな…

他にも、フカフカのお布団、あったか湯たんぽ、いろいろありますね。

夏の時に「暑い時には…」というテーマでメッセージを頂いたんで、
今回は「寒い時には…」という事で、寒い時だからこそしたくなる事、
いろいろ教えて下さい。

リクエスト曲も待ってます!寒さ吹き飛ぶ、熱いメッセージ、待ってるよん♪
あいなの日記
2010011015130000.jpg
寒い時には、温泉です!私はお風呂が大好きで、よく入りに行きます。
いわきは、こんなに近くに温泉があって、いいよね~!
ここは、みなさんもご存知の、勿来にある某健康センターです。
ここからの眺めは最高ですよね~。露天風呂に入って、波の音を聴きながら
のんびりしている時間が大好きです☆
写真は、お風呂から上がって、館内のレストランから撮影。
クリームソーダーを飲みながらの撮影です。海を眺めてボーっとして、
元気をもらってきました。寒い時は、やっぱり温泉だぁ♪
2010.01.25

当たった~!!

神様!私に幸運を~!!
こんにちは☆あいなです!!

1月も最終週。いかがお過ごしですか?
年が明けて、もう1ヶ月が過ぎようとしてるんですね。早い早い…
でも、楽しみな事がいっぱい!まずは、2月14日のいわきサンシャインマラソン!
いわきでフルマラソンが見られるなんて…すごーい!!
この日は、SEA WAVEでは生中継を交えた特別生放送をお送りします!これもすごーい!
今までにない位、たくさんのパーソナリティが参加して、マラソンを盛り上げます。
もちろん、私もその一員です☆ラジオをお供に、マラソン応援しましょうね。
あっ、参加される選手の皆さんは、準備体操しっかり行って、くれぐれも怪我のないよう、
頑張って下さいね!応援してます☆

さて、今日のテーマは「当たった~!」
私は、大きな何かが当たった事は、今までにありません。
年末ジャンボ宝くじだって、今回は大安に気合をいれて購入したのに、全く駄目…
はぁ~夢のマイホームに新車が~・・・残念な結果でした。

懸賞なんかもそうです。お食事券とか、いろいろ応募はした事はありますが、
「発送をもって変えさせて頂きます」…1度も届いた事がない!
昔、化粧品を購入して、いくら以上お買い上げの方は応募が出来るとかいうので
送った事があるんですけど、Wチャンスのテレフォンカードが当たったらしく、
目当てのものじゃないものが家に届いた経験はあります…微妙…(笑)

ちなみに、お年玉付き年賀ハガキ、これも抽選を楽しみにしてますが、当たって切手。
魚介のセットとか、お肉のセットとか、当たった事なーい!!

コンサートチケットも、一般で電話をして、何回も何回も掛けますよね。
何だか私は繋がらない…そうしてる間に友達から電話が掛かってきて、「チケット取れた!」
なんて言われて…私、そういう運が一切ないみたいです…(笑)

ボーっと歩いてて、電信柱に当たった!とか、ボールが飛んできて、頭に当たった!とか、
そんなのは山ほどあるんですけどね…

皆さんは、何か特別なものに当たった事がありますか?
当たった経験がある方は、ぜひ私に幸運を分けて下さい!!
っていうのは嘘で、今までどんな物が当たった事があるのか、教えて下さい。

ちなみに、GOODY LUNCHでは、毎回ハワイアンズのチケットをプレゼントしてます。
これだって、当たったらラッキーだよね!!皆さんからの応募、待ってます☆
あいなの日記
2010011309030000.jpg
当たった!というか、目が合いました。これはハンドクリーム。
別に、ハンドクリームが欲しくて薬局に行った訳ではないんですが、
何か視線を感じて…(笑)見てみると、カエルちゃんが~!!
私、カエル好きなのです。本物は苦手なんですけど…
このキラキラの目に釘付けになった私は、即買いです。
まぁ、寒いし、乾燥するし、ハンドクリームは使うわよね。
っと、前向きに考え、この冬をこのカエルちゃんと乗り越えます!!
2010.01.22

得意料理!

じゃじゃ~ん!!星みっつです☆☆☆
こんにちは、ゆきえです♪

先週の土曜日にアリオス小ホールで開演された津軽三味線とサクスフォーンと俳句のコンサートに
行ってきました。
なんだか共通点のなさそうな組み合わせですが、これを独創的かつ斬新な切れ味で融合させていた
ステージは,まさに実験現場とでも言ったらいいのかな~

とにかく素敵に面白かったです♪

でも、津軽三味線を冬に聞くのはいいですな~
なんか、雪深い情景が想像できるようなすっごい怒涛のような演奏で圧倒されました♪
なんでも、親子二代で日本一に輝いたというスペシャル親子の競演だったのですが
お父さんも息子さんも、かっこよかったです♪

しかし!!帰り道は、寒かった・・・ホントに北国になってしまったのか?!と思うほど。
で、車の外気温を見たらマイナス3度でした(>。<)しばれるわ~~~

そんな寒い時は、やっぱり鍋か?うどんもよいな~
おでんもいいけど、今からじゃ煮込む時間がないし・・・
なんて考えながら帰ってきました。
夕飯って、毎日の事だけどホント悩みます(;。;)


さてさて!今回のテーマは「得意料理」にしてみました!!

ちょちょちょっと!作れちゃう得意料理!
短い時間でできるものから、じっくり手間隙掛けて作る逸品まで
あなたのお得意料理はなんですか?
是非、是非教えてください!!

私の得意料理は、ん~~何だろう???(あったかな・・・)

あ~出汁巻き卵と野菜のサワー漬けかな??

何にも夕飯が思いつかない時は、これにざるそばと焼き魚を足せば家の家族は満足です(笑)
素朴な味覚の方達でよかったと思います。

さ~!あなたの得意料理を教えてください!メッセージ楽しみに待ってます♪




得意料理!なのか?!
P1000417.jpg
お料理は、結構好きです♪
なぜなら・・・食べるのが好きだから(>。<)
でも、お菓子つくりはまだちょっとビギナーです。
これは、クリスマスに作ったケーキですが中のスポンジはスポンジケーキではなくて
シフォンケーキにしてみました。
(なぜなら、スポンジケーキ作ったことないから・・・ハハハ)
でも、軽い口当たりでなかなか好評でした♪
レシピみないでも作れるようになりたいです・・・(^-^;)
2010.01.21

なぜか お気に入り♪

どうしてそれが好きなの?
こんにちは! ベティです。

先日、映画で『のだめ』ちゃんに会って来ました。(のだめカンタービレ最終楽章 前編)
真っ直ぐに先輩とピアノを愛するのだめちゃん。
恋も良いけど、やっぱり音楽はステキだ!と改めて思いました。

音楽に関われる仕事が出来ている事を素直に嬉しいと思った。
私もピアノ・・・もう一度・・・本気で・・・やろうかしら?(笑)迷いだらけの決断(笑)

そして、映画で『レイトン教授』にも会って来ました。(レイトン教授と永遠の歌姫)
レイトン教授は大事な物が何なのか・・・
とにかく色んな意味で感動しながらも面白い映画だったなぁ~。
大泉洋さんの声もステキでした。

そうそう、映画で『ジョニーデップ』にも会って来ました(笑)(パブリックエネミーズ)
内容はともかく・・・カッコ良かった~(笑)
特殊メイクが多いイメージのジョニーデップだからこそ余計・・・カッコ良かった~。

映画の話はもう少ししたい所だけど、長くなりそうなので、そろそろテーマの話を!

★今日のテーマは『なぜかお気に入り』です!★

映画館では私なぜか何か買いたくなるの。
ポップコーン、ポテチ、ジュース、コーヒー・・・とにかく何か買ってから映画を見る。
そうしないと盛り上がらない私がいます。
なぜかしら(笑)

そうそう、甥っ子はなぜか洗濯バサミがえらくお気に入り(笑)
洗濯バサミが沢山入ってるカゴをひっくり返して全部出して、
入れなおしてまたひっくり返して・・・
とにかく洗濯バサミがお気に入りなのです。

皆さんは、そして皆さんの回りには、どうしてそれが好きなの?
って思う理解しにくいお気に入りを持った人はいませんか?

私はNARUTOのシカマルくんがとにかくお気に入りです。(笑)
続きは番組でね~。
今日も楽しいメッセージお待ちしています!

★ベティのお仕事★ ラジオの向こう側
画像 001.jpg
「ラジオの向こう側」

ありゃりゃ・・・・・・

どうしましょう。

ディスクの上には原稿が沢山・・・・・。

この日はとっても真面目なVPナレーション収録でした。

昼間から始まった収録・・・・終わらず、
夜にまた収録・・・・

ナレーションはムズカシイ。。。
でも、でも、嫌いじゃないの。

色んな事を考えて、想像して、声色を作り
決まった尺(時間)に合わせて気持ちをのせてしゃべる。

うーーん・・・・・やっぱりムズカシイ。
そんな写真です。ハイ。(笑)
2010.01.20

薄味?濃い味?何味が好き?

そりゃぁ~断然!ソース味でしょ♪
こんにちは! ベティです。

冬の寒さに最近寝坊の日々です。ハイ。
ダメだね・・・。寒いの早く終わってくれ!

と言いながら先週も会津に行って来ました。
笑いが止まらないほど寒かったです。アハハ。

でもそんな寒い中、会津の高校生はたくましい!
圧雪の道路をランニングしてました。尊敬!
滑ったりしないかとハラハラしながら見てましたが、大丈夫なのよね・・・。

慣れってスゴイ。。。

そして、会津に行った時もの凄く濃い味の味噌ラーメンを食べました。
(マジで味付け間違えたのかもしれないくらいよ)

★そこで!今日のテーマ「薄味?濃い味?何味が好き?」にしてみました。

私は・・・ソースが大好き!!
多分私・・・前世は関西人の気がする。(笑)

あなたは何味が好きですか?
マヨネーズ?
醤油?
コショウ?
コンソメ?

コンソメパンチって急に食べたくなる味なんだよなぁ~(笑)

あっ!ケンタ味も好き(笑)

今日は味について語り合いましょう!
味覚って不思議よね。
美味しいメッセージお待ちしています!


★ベティのお仕事★ ラジオの向こう側
画像 008.jpg
「ラジオの向こう側」

今年に入ってまた色々と忙しくなってきました。
やらなくてはいけない事が山のようにあります!がっ!!
まずは今年の運勢をおみくじで!(笑)

金曜夜7時~生放送のガチラジエンタの取材で大国魂神社にお邪魔しました。
取材が終わってふじっきーとおみくじで運試し!
私、見事『大吉』でしたぁ~。良い事ありそう!
仕事運もバッチリでした!
よーーーし!はりきって仕事するゾ!!!

あっ・・・ちなみにふじっきーは・・・『吉』でした。フフフ。
あっ・・・ちなみにふじっきーはスタジオに戻る途中おみくじを無くしました。アハハ。

一体どんな一年になるのやら~~~
ガチラジエンタのページも見てね~(笑)
2010.01.19

もやし

シャキシャキの歯ごたえ!!
どうも!あいなです☆

毎日寒いですね~。皆さん、体調崩してないですか?
私は、今のところ大丈夫です。外に出る時は、マスクの着用!
うがい・手洗い、欠かさずしてます。
新型インフルエンザだぁ?そんなのにかかってたまるかー!!
この冬を乗り切れるように、体調管理には充分気をつけて、
毎日頑張ります!皆さんも、気をつけてね☆

さて、今日のテーマは「もやし」です。
もやし、旨いよね~!シャキシャキ感がたまらない!!
それも安い!1袋、20円!日持ちはしないけど、その日に使い切れる
量ですからね。毎日食べても飽きない!

やっぱり、今はお鍋よね。先日、白菜ともやしと水餃子であっさりと
頂きました。つけダレ変えれば、何通りもの味が楽しめますよね。
私は、ポン酢に、すりおろしたニンニクを少し入れて食べるのが好きです。
あとは、もやしを軽く茹でて、生姜のすりおろしとお醤油をかけるだけで、
1品完成!シャキシャキで、まいう~♪
あんかけにしても美味しいよね!もやしあんかけ焼きそば!もやしあんかけラーメン!
挽き肉と炒めても最高!

こんな風に、もやしって、もの凄く便利な食材ですよね!!
今日は、もやしを使ったレシピなど、いろいろ教えて下さい。
あいなの日記
2009101317040000.jpg
少し前に、知人から頂いたマグカップです。
これ、もの凄く大きいんですよ!2杯分入るかな?
だから、使いやすくて、最近のティータイムのお供と
なってます。
今は、喉に優しい「ほっとゆず・かりん」を飲んでます。
このマグカップを片手に、今日も家で仕事です♪
2010.01.18

髪型にまつわる失敗談

思いがうまく伝わらず…
こんにちは☆あいなです。

1月も半分過ぎました。皆さん、いかがお過ごしですか?
私は、年末・年始に蓄えてしまったお肉が重くて重くて…
「あいなちゃん、ちょっとぷっくらした?」なんて言われる始末…
あーーっ、嫌だ嫌だ!!歩くぞ歩くぞ!!無駄に動くぞ!!
とは言いつつ、具体的な目標は無いんで、口だけ?になりそうですが、
これ以上大変な事にならないように、頑張ります…はい。

さて、今日のテーマは「髪型にまつわる失敗談」です。
髪型って、難しいよね~。自分の思いが美容師さんにうまく伝わらず、
「あれ???こんなに短くなってる!!!」とか、
「思ったより、色が明るいぞ…」とか、
「パーマ、かかりすぎた???」とか、
こういう経験あると思います。
実際に私も、前髪きを切りすぎて、明らかに皆の目線が私のおでこに
集中しているのを感じた事もあります(笑)
髪型がうまくいかないと、その日1日、気分が落ち込みません?
髪型って、大事よね~。

言葉じゃうまく伝わらないなら、雑誌の切抜きを持っていこう!と思うんだけど、
雑誌のモデルさんは、小顔だし、可愛いし、やっぱり、イメージとはかけ離れた
結果に…なんて事もないですか?そりゃ、モデルが違うんだもん、切り抜きみたいに
ならないのは当然で、それに気づきのが遅いんだよね…(笑)

さぁ、今日は面白いメッセージがたくさん届きそうな予感♪
リクエストも添えて、メッセージ送ってね!!
あいなの日記
2009042911430000.jpg
とは言っても、載せたい写真が見つからず…(笑)
携帯画像を見てたら、こんな写真が!
これは、那須ハイランドパークで撮ったものです。
私は、冬が苦手なんです。寒いのが駄目で…
ヒーターを背負って歩きたい位、寒いのが苦手なので、
春が待ち遠しい!!早く、綺麗なパンジーが咲く、
春にならないかな…(^-^)♪
2010.01.15

私のこだわり

コリッコリにこだわっています♪
こんにちは♪ゆきえです

日曜日に、アリオスで立川志らくさんの独演会があったので出掛けてきました。

いや~面白かった!!
生の落語を鑑賞したのは、初めてだったので始まる前はちょっと緊張!!
落語は、子どもの頃「笑点」でみていた位でしか接点はなかったので・・・

でも話が始まったらグイグイ立川ワールドへ引き込まれ、あっ!という間に時間が過ぎてしまいました。
隣の席に座っていたおじさんも、声を立てて笑っていましたが
さすが!あの話術は勉強になるところ満載でした(^-^)♪
会場を笑いの渦にしていて、そんな渦にいるのがまた心地よかったです♪

生の紙きりも初めてみましたが、これもスゴイ!!繊細な芸術に会場はためいきでした~(*。*)~
伝統芸能に触れて、かなり感動して帰ってきました。

ところで、会場に入る前に素敵な着物を着た人、ビシッとスーツできまった人が沢山いました。
そー、成人式だったんですね~平は、アリオス大ホールで開催されたということで
成人を迎えた方々おめでとうございました♪


話が長くなっちゃいましたが・・・さて、テーマにいきましょうね(^-^;)


今回のテーマは「私のこだわり」です♪

あなたは、どんなこだわりをもっていますか?
というか、どんなことにこだわりがありますか?
お料理をする人だったら食材へのこだわりとか
食べ方にこだわりがある!なんて方もいますよね!お箸の持ち方とか、食べる順序とか・・・
お酒の飲み方、飲む順番なんてのも?!


生活のなかでも、そーそー洗濯の物の干し方にこだわりあり!!なんて方もいるかな?
私は、ちょっとこだわりありますよ~~
それと、お風呂の入り方!入浴ほーとか、体の洗い方とか(笑)

お仕事でもなにかこだわりを持っている!という方もきっと多いですよね?!
そんな、あなたのこだわりをおしえてください!!

さーーこだわりのメッセージ、楽しみに待ってます♪








私のこだわり♪その1
P1000487.jpg
お仕事をする時、赤ペンが欠かせません・・・
写真にあるのは、グッティーのQシートと呼ばれるものと土曜日の番組の打ち合わせ用紙です。
こんな風に赤ペンで書き込んでます。
これ、赤ペンじゃないとだめなんですよね・・・
赤ペン先生の採点みたいだね・・(^。^;)ハハハ
2010.01.14

次の楽しみ♪

なんでも楽しまなくちゃ♪ねっ!
こんにちは!  ベティです♪

気付けば1月も中旬ですよ!

きゃーー!大丈夫か私・・・(笑)
いや・・・・まだ大丈夫だろう。あはは。

そうそう!お正月に雪山へ行って来ました!
スキー♪大好き♪・・・・・・ウソです(笑)
どちらかというと、苦手です。寒いとこも
苦手です。
でも毎年行くのよ。お付き合いで(笑)

私は滑らないの。じゃなくて滑れないの。
昔はスキー教室でも練習したし、
友達と行っても午前中は一人でスキー教室に入って練習して
午後に望んだりしたのよ。
チャレンジしなかったわけではないの。
でも、向き不向きってあるのね。あはは。

なので、私は大好きな本を沢山持って雪山へ。
スキー場で読書にDSに・・・有意義な時間でした(笑)


さてさて、今日のテーマは『次の楽しみ♪』です!
ウインタースポーツが大好きな方は週末が待ち遠しいでしょうね。
「今年は何回行けるかな?」なんて楽しそうな会話をよく聞きます。

人間、楽しみがあるとそれに向かって頑張れるもんですよね。
人参ぶら下げて頑張る自分も結構好きです。

お正月も終わって、三連休も終わった今、
あなたの次の楽しみはなんですか?

この際、この番組をきっかけに楽しみを作ってみるのもいいですよね?

今日も楽しいメッセージお待ちしています!
★ベティのお仕事★ ラジオの向こう側
画像 008.jpg
「ラジオの向こう側」

今年最初の「とびベティのヨーソローアタック」からの写真です。

大笑いしながら終わっていく1時間なのですが、
時々こんな風に真面目に考える時間もあるのです。ハイ。

ちょっと真剣な表情の2人に逆に笑っちゃうね~。あはは。
飛ちゃん・・・何を考えたんだろう(笑)

ヨーソローアタック 毎週火曜夜7時から
こちらもどうぞ今年も宜しくお願い致します。
詳しくは、ヨーソローのページを見てね。
2010.01.13

予感がする♪

予想通りですか?
こんにちは! ベティです!!

寒い・・・。

やっぱり冬は嫌いだ・・・。

でも、鍋は美味い♪


お正月に温泉に一泊してきました。
お湯も最高だったけど、何より『上げ膳据え膳♪』
やってもらえるありがたさを十分に感じて幸せな一時でした。


そして、現実へ・・・・・・・(笑)
そこで、今日のテーマは《予感がする♪》にしてみました!

○○な予感・・・
今年の大胆予想から、今夜のメニューの予感まで何でもOK!

時に予感って的中して、あーーやっぱりなっ思う事もあれば、
そんな予感がしてたのにどうしてこんなことに!ってこともありますよね?

私も、宝くじが当る予感がしてしょうがなかったんだけど、その予感は夢と散りました・・・(笑)

そして、今年は何か新しい事にチャレンジ出来る1年になりそうな予感がする・・・。

予想するのも、予感がするのも、思うのは勝手だもんね。

今日も沢山の楽しいメッセージが届く予感がします!
待ってま~す!!!!
★ベティのお仕事★ ラジオの向こう側
画像 010.jpg
『去年出来なかった事!』
先週この番組のテーマで取り上げました。

そう!このブログについて色々とずっと考えてたの。

今年は、リスナーの皆さんに私のお仕事についてもちらっと報告しようかと・・・・。
決めました!
普段のお仕事写真を激写!・・・ってほどでもないけど(笑)やってみます!

「ラジオの向こう側」

記念すべき1回目!写真は今年の初仕事!
ラトブからの3時間サテライト生放送

スタジオがどんどん作られていく中、幸恵ちゃんと私はコートを着たまま
笑いながら打ち合わせ。(開店前のお店は少し寒くてね)
コートを脱ぐとお揃いの洋服なのよん。
(その写真は幸恵ちゃんのところで見てね。)

初仕事は沢山のお客さんと楽しい時間を共有できて、
スタッフも寒い中、相当頑張って頂きました。

皆さん、どうぞ今年も宜しくお願い致します。
2010.01.12

10年後の私

10年後の私???
こんにちは☆あいなです。

昨日は「成人の日」でしたが、この頃は「10年後、どうなってるのかな?」なんて
よく考えてました。その頃思い描いていた大人になれているかどうかについては、
かなり微妙ですが…(笑)夢を持って、あれこれ考えてたな~なんて思います。

そこで、これを機会に、「10年後の自分」を思い描いてみませんか?
10年後か…何してるんだろう…想像つかないけど、皆さんはどうですか?
10年経ったら、私は「アラフォー」です。どんな年の重ね方をしてるんだろう。

ちなみに、私は過去に戻りたいとか、若返りたいとか、そういう思いは全くなし!
過去に戻るより、未来!これからどんな未来が待っているのかを考えている方が
楽しくて仕方ないです。ですから、「こうなっていたらいいな~」という思いも
含めて、この10年の間に家族が増えて、子供の成長と共に、自分も歳を重ねて、
10年後には、一緒にコンサートに行って、親子で音楽が楽しめていたらいいな~
なんて思います。これ、私の夢です。いいな…こんな生活が出来てたらいいな☆

10年なんてかなり先ですけど、そこにたどり着くには、1歩1歩進んでいかないと
いけない訳で、目標があれば、その方向に進んでいけるような努力をしようとしますよね。

こうなっていたらいいな~という「10年後の自分」について、今日は語りましょう♪
あいなの日記
2009123010220001.jpg
今日は、ちょっと語ります。

フジファブリック、志村正彦様

2000年に結成。2004年にメジャーデビュー。
このフジファブリックという名前は、志村が昔組んでいた
バンドのメンバーが務めていた会社の名前です。
オリジナルメンバーは、彼のみ。現在のメンバーは、
デビュー前に、順番に加入してきました。
作詞・作曲も、ほとんど志村が担当、中心的存在です。

私がブジファブを知ったのは、2006年の秋。知人に薦められてCDを購入。
それからすっかりはまってしまって、今までリリースされた4枚のアルバム、
インディーズ時代にリリースしたCDも何枚か持ってます。

ライブにも行きました。大型フェスが3回、ワンマンライブが1回。昔懐かしさの中に、
今の流行を取り入れた音、日本語を匠に操る歌詞、中毒性のある音楽に、私は完全にはまっていました。

彼らが歳を重ねていって、この先10年後、どんな音を出しているのか、考えただけで鳥肌がたちます…

そんな事を考えていた矢先、ショッキングなニュースが飛び込んできました。

志村正彦、死去。

まだ29歳でした。もう驚きというか、何と言うか、目の前が真っ暗で、涙が溢れてきて、
何がなんだか分からない状態で…正直、まだ受け入れられません。
無理に受け入れようとせず、時間をかけていこうと思ってます。

私は、彼の音楽に出会えて良かったです。彼の音楽は、私の中の永遠です。
そして、これからも彼の音楽を愛していきたいです。

残されたフジファブリックのメンバーは、しばらく活動休止ですが、音楽は続けていくそうです。
どんな形になるのかな。志村の思いを受け継いでいくのかな。

これからもフジファブリックを応援してきます。

心より、ご冥福をお祈り致します。
2010.01.11

成人式の思い出

昔懐かしい成人式…
こんにちは☆あいなです。

今日は成人の日の祝日、お休みです。
成人式か…もう何年前???ここでは言えない位、昔です(笑)

そこで、今日のテーマは「成人式の思い出」です。
私の成人式当日は、大雪でした。いわきなんて、滅多に雪なんて降らないのに、
「なぜ今日なんだ?」という思いでいっぱいでした。会場に行くにも、車では
怖いので、タクシーを呼んだのですが、大雪ですもん…考える事は、みんな同じ。
「1時間待ちになります~」なんて言われて、本当大変でした。
でも、やっとの思いで会場に着くと、昔懐かしい友達の姿があり、中学時代の
先生が、お祝いに来てくれていたり、久々の再会が嬉しかったのも覚えてます。

普通なら、「この後カラオケでも行こうか?」という流れになるんでしょうけど、
なんせ大雪…「帰ろうか…」と、寂しく会場を後にしたのも覚えてます…

でも、実家に帰ると、親戚が集まっていて、皆がお祝いしてくれました!
嬉しかったな…(^-^)V

あの頃は、まだまだ子供で、お酒の美味しさが分かるまで、何年もかかりましたね。
自分が思っている以上に、幼い自分がいて、驚きましたが、皆さんはどうでしたか?

あれから○年が経過しましたが、きっと成人式の思い出は鮮明に覚えているんじゃ
ないでしょうか。そんな、思い出の成人式の思い出を教えて下さい!!
あいなの日記
2009122611280001.jpg
1月3日まで、小名浜美食ホテルの潮目交流館で開催されていた
「那須どうぶつ王国 ふれあいどうぶつ王国INいわき」!!
中継でお邪魔しました。いや~かわいかった~!初日にも関わらず
開館と同時に、たくさんの人が来てました。小さなお子さんが
嬉しそうに、動物と触れ合っている姿が印象的でした。
また来年も開催してくれるといいですね。
それに、那須もそんなに遠い場所ではないと思うので、少し温かくなったら、ご家族皆さんで、本場の那須どうぶつ王国に出掛けてみるのも
いいですね。

写真は、この日の1番人気!アルパカさんです♪
2010.01.08

福袋

福♪あけまして おめでとうございます♪福
あけましておめでとうございます♪ゆきえです

今年もどうぞ、宜しくお願い申し上げます。


みなさんは、どんなお正月を過ごされましたか?

ゆったり家族と過ごしたり・・・
初詣で今年の御祈願をしてきたり・・・
初売りでホクホクなお買い物をしてきたり・・・

こたつで、まったり過ごしたり・・(^-^)


私は1、2日と特番で楽しくお仕事をさせていただきましたが
3日の日は、小学校からの友人と久しぶりに会ってLUNCHをし
他愛もないおしゃべりをして、短い時間だったけど
と~っても和んで、エネルギーチャージしてきました!!

今年こそがんばるぞーー!!ダイエット・・・?!

さて、今日のテーマは「福袋」です!!

みなさんは、福袋買いましたか?

2日のラトブさんのお仕事でみた福袋はすごかった・・・
18万円相当の商品が入った福袋が1万500円ですよ!!抽選とじゃんけん大会で1名の方に決まりましたが
まさに、新年早々福来る!!ですよね!当たった方は、福がついていたんでしょうね~
羨ましいです(>。<)

福袋は、何が入っているのか分からない!
というのが定番でしたが
中には、見える福袋なんていうのもあって福袋も進化してます。
そうそう、インターネットで買えちゃう福袋もありますよね?!


みなさんは、どんな福袋を買いましたか?
また、過去にこんなスゴイものが入った福袋買ったことあります・・・などなど
福袋にまつわるメッセージ大募集です!!

うちの旦那さんは「福袋って・・・売れ残りが入ってるんじゃないの?!」って疑い派ですが
いやいや!福袋ですもん!!
福がついた、福が入った袋なんです!!

ま、中には「これなんですか?」という物が入っている時もありますが・・・

あなたからの福袋体験メッセージ
楽しみに待ってま~す♪



ちなみに私は今年、福袋2つゲットです。


笑う門には福来る~♪
P1000468.jpg
1月2日はラトブさんでBETTYちゃんと楽しくお仕事して参りました!!
めちゃめちゃ笑っています・・・
二人とも笑い過ぎて、顔ちょっと怖いです・・・
何気にお揃いの服は、この日の為にラトブさんで購入しました!!
今年こそホントに痩せよう・・・(;。;)
2010.01.07

去年出来なかったこと!

去年の反省があってこそ!
こんにちは!ベティです。

今日は七草粥食べるぞ~!
って言っても七草全部は入ってないけど・・・。(笑)

さぁ!『笑う角には福来る』ですよ!
お正月は何して遊びましたか?
私は久しぶりに「かるた遊び」をやりました~。
にぶい・鈍い・ニブイです・・・私(笑)
いいもん。かるたなんて出来なくたって!開き直る私(笑)

私の鈍さを見てみんなが笑う!ということは・・・私ってみんなに福を運んできてるのよ!
そうよ!考え方をちょっと変えれば私って役に立ってるわ(笑)
さぁ!今日も笑って笑われて楽しくね★


お待たせ致しました!
今日のテーマは「去年出来なかったこと」

今年の目標を決めた人も多いでしょうね。
新たな目標に向かってもうすでに突き進んでる人もいるでしょう。

でも、ちょっと待って!
去年出来なかったことはどうする?

私なんて出来なかったことだらけ(笑)
だから、まずは反省してみようと思う。

あっ!でも去年出来なかったけど、今年はもうイイや・・・って思うこともある。

去年の反省をしつつ新しい目標を決めてみよう!

ちなみに、私!!!今年こそはチャレンジしてみたいことがあるの。うふふ。
それはね、去年出来なかったことなの。

続きは番組で~
今日も楽しいメッセージお待ちしています!


2010.01.06

ごあいさつ

明けましておめでとうございます!
こんにちは! ベティです。

新年明けまして おめでとうございます!2010年です! 寅年です! お正月です!
そして、今年も宜しくお付き合い下さいまぜ。

さて、お正月ですよ。って言っても もう普通に日常・・・ですよね?
お休みってあっという間に終わるのよね~。
カレンダーの関係で休みが短い方も多かったようで・・・。

でも、でも、やっぱり新年は気持ちいい!
会う人会う人に「明けましておめでとう」ですよ。

挨拶を交わし、「今年こそ!」とか「今年は!」なんて話に花を咲かせるんですよ。

そこで、今日のテーマはそのままズバリ!
「ごあいさつ」

コミュニケーションの基本は挨拶よね!
気持ちよく新年を始めましょう!

年賀状でのご挨拶は完璧でしたか?
それともメールでご挨拶でしたか?

実家でみんなにご挨拶!
初詣でご挨拶!
いただきます。
ごちそうさま。


この際、番組を通してあの人にご挨拶!なんてのはどうでしょう?(笑)

ごいあさつにまつわる話 メッセージ待ってま~す!



2010.01.05

お餅

正月、何個食べました???
どうも!あいなです☆

このお正月、美味しいものたくさん食べたんでしょうね。
食べ過ぎて、体が重い…ズボンやスカートがキツイ…
そんな方も少なくないといと思うんですが、いかがでしょう♪

さて、今日のテーマは「お餅」です。
このお正月、お餅食べました?何個位食べました?
どんな食べ方で食べました?

私は、お餅大好きです!でも、普段なかなか食べないですよね。
お餅というと、やっぱり正月…この正月で1年分食べてる感じですよね(笑)
お雑煮にしたり、焼き餅にしたり、納豆餅、あんこ餅、きなこ餅、
きっと食べ過ぎて、私のお腹もお餅のようになってそうです…きゃー!!

そんなお餅も、この日位になると飽きてきて、余ってしまったりするんですよね。
もし、お餅を余らせてしまったら、皆さんはどうしますか?
ちょっと変わった食べ方、ご存知ですか?私は、餅ピザ大好きです!!
面白いレシピがあれば、ぜひ教えて欲しいです。

という事で、今日のテーマは「お餅」です。
皆さんからのメッセージ、待ってます☆
あいなの日記
2009121612180000.jpg
食べ物ネタ繋がりで…先月の公民館教室・お料理教室です。

今回は、ミックスパエーリヤ、ねぎのスープ、ルッコラと大根のサラダでした。

どれも、もの凄く美味しかった!中でも、私はサラダが
美味しかったな~。手作りドレッシングって、マズイ!という
イメージが強いんですが、これはお勧めだな…

レシピです。

~材料~
ルッコラ10本(なければ水菜でもOK) 大根1/2本

ビネグレットソース(ドレッシング)
サラダ油2に対して、お酢が1の割合です。
塩・こしょう・粒マスタードを少々

~作り方~
1、ルッコラ(水菜)は、洗って食べやすい大きさにちぎる。
2、大根は5cmの短冊切り、さっと塩をふる。
3、ビネグレットソースの材料を全部入れて、よく混ぜて食べる前にかける。

大根がシャキシャキで、さっぱり美味しいです。お試しあれ!!
2010.01.04

今年はコレを頑張ります!!

2010年、スタート!!
こんにちは☆あいなです!!

皆さん、明けましておめでとうございます♪
2010年、始まりました!!今年は寅年!!虎のように勢いのある1年に
なるように、頑張りましょうね。今年は、どんな事が待っているのかな…
考えただけで、ワクワク(*^-^*)楽しみだぁ!!今年1年が充実した1年に
なりように、お互い頑張りましょうねん♪

さて、2010年1発目のGOODY!
今日のテーマは「今年はコレを頑張ります!」です。

皆さん、目標は立てましたか?やっぱり、年の初めには、目標を立てたくなりますよね。
これが達成できなくたっていいんです。これに近づこう!と、コツコツ頑張ることが
大切なんです。大きな目標、立てちゃいましょう!!

私は、今年行きたいフェスがあります。5月に宮城県で開催のものなんですが、
毎年、なかなかのバンドさんが集まるんで、行ってみたかったんですよね。
2DAYSなんですが、初日に行って、近くのペンションを借りて、1泊して、
次の日は観光してこようかと、今から計画してます。
これに行く事を目標に、仕事を頑張って、お金を貯めて、頑張ります。

そして、ダイエットだって頑張ります!いろいろ頑張ります!
って、具体性がないかもしれませんが、とにかく、いろいろ頑張りたいんです。
今年の年末、楽しかった☆と言える1年になりように、今年の目標を立てて、
頑張りましょう!皆さんの目標、教えてね。

という訳で、新年1発目のメッセージ、待ってます!
あいなの日記
2009122314060000.jpg
2010年頑張りたい事!その1つに「ギター」があります。
音楽大好きなくせに、自分がやろうとは思わなくて、周りから
「やってみたら?」と、いつも言われてました。そんな時、
旦那の実家にこんな本が!これはいい!と思って、家に持って
きました。さっそく開いて実践!ん・・・指が痛い…30分もしないで
飽きましたが、これじゃ上達しないですよね。上手くなろうなんて
思いません。せめて1曲位は弾けるようになりたいな…
これも今年の目標!頑張ります!!