GOODY LUNCH
私・・・置いていかれているような・・・・・。
こんにちは! ベティで~す!
ムシムシ・・・ 虫虫・・・ どっちも嫌いです(笑)
先日、空っぽの財布にびっくりしました。私時々やってしまうんです。
大人じゃないね。アハハ。でもその日はとりあえずセーフ!
というのもレジに行く前に気付いた!良かった~。危ない危ない。
そうです。はい。前回はアウトでした。
「すっすいません、ネギと卵・・・買うのやめます・・・」
レジのお姉さん、ご迷惑をお掛けしました。
でも、こんな時カードがあれば!とも思うんだけど・・・私、極力カードは使わないんです。
お家に置いてあります。何となくこの私のズボラな性格にカードって向いてない気がしてね。。。
★さて、今日のテーマは『時代の流れを感じる時!』です!
あなたはどんな時に感じますか?カードもそうだけど、ポイント上手に貯めた方が
現金主義より賢くお買い物♪出来たりするんだよねきっと。
でも今だ使えないでいる私。勿論、海外に行った時とかは使うけど・・・。
私ってアナログのままなのかも・・・って時々思う。
時代の流れについて行ってるかしらって時々思う。
家電製品や携帯電話使いこなせてますか?
パソコンはどうでしょう?
物はものでも、若者たちの考えや流行、最近のアーティスト達。
昔とは違うなぁ~と感じる時はどんなことですか?
今日も楽しいメッセージお待ちしていま~す!!!
ハワイアンズのチケットプレゼントもありますよ!!!!!
★ベティのお仕事★ ラジオの向こう側

『ラジオの向こう側』
友部サービスエリアでのイベントで司会の仕事でした♪
この日のお天気は曇り・・・時々日差しあり。
湿度は高め・・・風はなし=かなり蒸し暑い。
イベントはメロンのキレイに早食い競争やらスイカ割りやら大盛り上がり♪
美味しいものも沢山あっていっぱい頂きました!
そして楽しい時間を汗と共に過ごし・・・スタッフは1キロ痩せたそうです(笑)
日本の夏・・・ですね(笑)
ちなみにこの写真はJA茨城旭村のメロン先生がメロンについて熱く語っているところです!ユニフォームの男の子達がメロンのキレイに早食いに参加中!
本当に甘~~いメロンでみんな驚いていました!そして、ご馳走様でした♪♪♪メロン最高!!!!
産休・育休前、最後のお仕事!!
とうとう、この日がやって来ました!!こんにちは☆あいなです。
以前からお知らせしていた通り、私あいなは、今日の放送をもって
しばらくお休み入ります!!出産まで、あと1ヶ月位です!!
いや~、ここまでGOODYを休むことなく、お仕事が出来て、今はホッとしてます。
仕事をしている以上、責任はある訳ですから、いくら妊婦だからといって、
弱音を吐きたくなかったんですよね…つわりがあったり、眠かったり、ダルかったり、
いろんな日がありましたが、何とかここまでくる事が出来ました。
もちろんFMスタッフは、何かあったら、いつでも言ってね!と言ってくれてましたし、
ベティちゃん&ゆきえちゃんは、私がいつ具合が悪くなってもいいように、
ピンチヒッターの準備をしてくれていました。そんな、皆の支えがあったからこそ、
安心感をバックに、ここまでお仕事が出来たんだと思います。
スタッフに感謝です!!復帰をしたら、恩返しが出来るよう、頑張ります☆
そして、きっと私のように、現在妊娠中でお仕事をしている方って多いと思います。
辛い事もありますよね。でも、1人じゃないないですからね。
皆が支えてくれています。いろいろあるとは思いますが、乗り越えて欲しいです!!
私も頑張ります!世の妊婦さん方も頑張って下さい!!って、ちょっと大袈裟かな?!(笑)
さて、お休み前、最後のテーマは「忘れられない1日」です。
このテーマが思いついた理由には2つあります。
1つ目は、今日は産休・育休前、最後のお仕事ですが、私は社会に出てから、こんなに長く
休みをもらうなんてなかったので、ちょっと変な感じなんですよね。
それも、大好きな仕事から離れるので、寂しい思いもありますが、まずは元気な子供を産んで、
子育てに励み、仕事復帰!!これが目標です。ですから、私にとって、今日という日は、
終わりであってスタートでもあり、「忘れられない1日」になりそうです。
2つ目は、私はこの夏、人生初の出産を経験します。未知の世界すぎて、全く想像が
つきませんが、我が子を初めて抱いた瞬間、どんな気持ちになるのか、楽しみです。
4月に市で開催している「プレママ教室」に通ったんですが、その時、出産シーンの
ビデオを見ました。たった10分位のものだったんですが、感動して涙が出てしまって、
恥ずかしい思いをしました。きっと、これ以上の感動があるんでしょうね。
きっと「忘れられない1日」になると思います。
そこで、「忘れられない1日」というテーマが思いつきました。
皆さんは、人生の中で「忘れなれない1日」を経験した事はないですか?
長い人生、節目って何回かありますが、そういう時って、忘れられない何かが起きませんか?
例えば、「結婚式」。これは忘れられないですよね。
私は、自分の誕生日に式を挙げたので、尚更忘れられないです。
サプライズで、会場にいた全員が「ハッピーバースディ」の歌をうたってくれました!
もう、びっくり仰天です!これを企んだのは、司会をしたベティちゃんです(笑)
他には、「誕生日」。パーティーでこんなプレゼントをもらった!
こんなところで祝ってもらった!嬉しかった!という経験はないですか?
あとは、「卒業式」とか「合格発表」とか、
ドキドキして、涙して、自分の後ろに道が出来て、自分の前に道が見えた瞬間とか、
忘れられませんよね???
または、「出会い」や「別れ」。
この人に出会えた時の、運命的な瞬間の様子、
そしてやってきてしまった突然別れ…
人との出会いや別れも、心の中に刻まれていくものだと思います。
何か、たくさんあって書ききれませんが、今までの人生の中で、忘れる事の出来ない
大切な1日ってあると思います。
そんな、皆さんの大切な思い出を、私あいなに教えて下さい。
お休み前の最後の番組、張り切って頑張ります☆
あいなの日記

まったくマイペースな私。出産まであと1ヶ月だというのに、
入院準備が終わってません!自慢になりませんよね。
普通、妊娠8ヶ月までには揃えましょう!なんて言うんですけど、
もう9ヶ月半の私…という訳で、今日の放送が終われば、出産モードに
切り替わると思うので、明日にでも買いに行こうと思ってます♪
そんなマイペースな私に、「お守り」という事で、ゆきえちゃんから
これをもらいました。ルームシューズです。可愛い~V(^-^)V
さそっく部屋に飾りました☆ファーストシューズにいいよね?!
でも、これが履けるようになるには、あとどの位の月日が必要なのかな…
な~んて、そんな先の事を考える前に、入院準備だ!って話ですよね…はい。
ゆきえちゃん、ありがとね♪
~ひとまず最後のご挨拶~
今月の頭に妊娠のご報告をさせて頂き、あっという間にこの日を
迎える事となりました。私あいなは、産休・育休という事で、
7月から少しの間お休みを頂きます。復帰の時期・復帰の番組に
関しては、まだ決まっていません。私の体調や子供の様子を第一に
考えつつも、周りの環境が整い次第、早い復帰を考えています。
時期が決まりましたら、またご報告させて頂きます。
そして、私がお休みしている間のGOODY LUNCHですが、
月・火・水をベティが、木・金を田子幸恵が担当します。
この2人がGOODYを守ってくれるので、心強いです。
安心してお休みに入れます!!
これからも「FMいわき」を、「GOODY LUNCH」を宜しくお願い致します。
そして、皆さんもお体に気をつけて、2010年の夏、楽しんで下さいね!
あいなでした☆まったね~!!(*^-^*)
6月もあと少し…
こんにちは☆あいなです★
いや~早いもので、今年も半分が過ぎようとしています。
皆さんの上半期は、いかがでしたか?
私は、仕事もほどほどに…何事も自分の体と相談しながらだったので、
いつも以上に時の流れを体で感じつつ、過ごしていましたが、
そんな中でも、3月に出掛けた「山梨」への旅行は、いい思い出です。
また、富士山を近くで見る事が出来たらいいな~なんて思ってます。
そう考えると、私の上半期も、なかなか良かったのかな?!
2010年も、あと半年!!楽しんで過ごせたらいいですね☆
さて、今日のテーマは「あと少し…」です。
「あと少し」で6月が終わります。「あと少し」で7月に突入です!
「あと少し」で夏ですね!!私、夏が大好きです!!楽しみだな~♪
海に行ったり、プールに行ったり、バーベキューしたり、キャンプしたり、
楽しみな事がたくさん待ってますよ!!そんな夏まで「あと少し」です。
皆さんの周りには、どんな「あと少し」がありますか?
例えば…
貯金の目標金額まで「あと少し」とか、
ダイエットの目標体重まで「あと少し」とか、
自分が立てた目標達成まで「あと少し」なんて方、いませんか?
他には、
旅行など、楽しみなお出掛けまで「あと少し」とか、
出掛ける計画を立てて、その日まで「あと少し」なんて方、いませんか?
また、
給料日まで「あと少し」とか、臨時収入まで「あと少し」とか、
これまたワクワクな「あと少し」ですね。
中には、
試験まで「あと少し」とか、締め切り間近の「あと少し」とか、
ちょっとドキドキな「あと少し」もありそうですね。
ちなみに、私あいなは、
出産まで「あと少し」、産休・育休前のお仕事終了まで「あと少し」です。
こんな風に、いろんな「あと少し」があると思います。
皆さんの周りの「あと少し」は何でしょう!
メッセージ、待ってます☆
あいなの日記

ビーズ教室、第3弾!!今回は「ネッティングで編む指輪」でした。
1つのパターンを覚えれば、それの繰り返しで、編みこんだ指輪部分に
飾りのビーズを付けて完成です。指輪なんて小さいから、すぐに出来るのかと
思っていたら、大間違い!!これまた、時間内に終わらず、家で仕上げました。
(この教室の後、すぐにベティちゃんとランチの約束が入ってたので、
早く帰りたくて、ソワソワしてたのもあるんですけどね…笑)
それに皆さん、年配の方が多く、針に糸が入らないだの、やり方が分からないだの、
自分の作業に集中出来ないのが現状で…(笑)でも、皆で支え合っていかないと
いけませんから、私もマイペースに作業をしてます。まぁ、とりあえず完成して
良かったです!!
この日記も、ひとまず明日でお休みです。
ビーズ教室は7月までありますので、写真を貯めておいて、復帰してからまとめて
紹介しようと思います。
他にも、出産直後の様子とか、いろいろ皆さんに伝えたい事があると思いますので、
それもまとめて、復帰後に!!その時は、良かった読んで下さいね♪
フレッシュ~♪ジュ~シ~♪アマ~イ♪スウィーツ!!
こんにちは♪ゆきえです
月曜日のお昼に、家にある湿度計を見たら湿度72%でした・・・(T.T)
梅雨だから仕方ないんですけど、ジメジメベタベタは切ない気分になりますよね・・・
でも、気分はDRYモードでカラッ!と爽やかにいってみよー!!と思う今日この頃です。
そんなウエットな気分を爽やかモードにしてくれる救世主が冷たいスウィーツ♪
ということで、今日のテーマは
「初夏を感じるスウィーツ♪」にしてみました!!!
あなたのお気に入りの、初夏のスウィーツは何ですか?
おしえてくださいね!!
アイスクリームは勿論フルーツが沢山入ったゼリーや甘~いミルクのかかったコーヒーゼリー
アイスもシャーベットやジェラード、ソフトクリームなどなど色々な種類がありますよね~
一年中食べられるスウィーツだけど、暑い時に食べるとなお・おいしい♪
まるで、砂漠の中のオアシス・・・(☆。☆)
夏のお菓子の贈り物を代表する、水羊羹も忘れてはいけないですよね・・・
それから、初夏の果物!!
果物大好きな私は、この季節はたまらないです・・・☆☆☆・・・
買い物に行くと、果物売り場で悩みに悩んで唸っています(;-;)ウ~~ン
さくらんぼにスイカにマンゴーにパイナップル・・・
グレープフルーツも捨てがたいしメロンもそろそろみずみずしくておいしそう・・・
なんだか長くなりそうなので、この辺で!
続きは番組で話しますね(^-^)/
今日のテーマは「初夏を感じるスウィーツ♪」
あなたが初夏を感じるお気に入りのスウィーツ達を教えてくださいね!
あなたからのメッセージ、楽しみに待っていま~す♪
窮キュウ~に入ってます♪

今年、初めて家の玄関にツバメが巣を作りました!!赤ちゃんまだかな~?!
なんて楽しみにしているうちにあれれ(?。?)空き巣のようなんですけど・・・
なんだか知らないうちに、巣立って空き巣になっていました(;。;)糞害はちょっと大変だったけど、赤ちゃん見たかったのにな~ちょっと残念です。
この写真は、実家の玄関の外灯に孵ったツバメの雛たち♪かわいいな~でも、六羽もいると巣に入りきれないみたいで一羽あぶれてました・・・目がかわいいですよね~(´ー`)
虫は苦手です・・・とても。
こんにちは! ベティです♪
ホームセンターって楽しい。なぜだろう。長~~い ホースとか工具のセットとか・・・
絶対使わないし、買わないけど見てると楽しくなるんです。
非日常の世界の道具やら何やらに心奪われる・・・・
時々本気で買ってしまいたくなるくらいよアハハ(笑)
「ホームセンター」って呼ばれてる店なのに非日常ってのもおかしいけどね(笑)
勿論、私の日常に役立つ商品も沢山あるある。
そして、私は先日TVCMでずっと気になっていたアレを買いました!
ベランダに吊るすタイプです!そう!それを吊るすとベランダに虫が来ないんです。
スゴイよね~♪虫が苦手な私にとってとてもありがたい商品です!
★そこで!今日のテーマは『苦手す・・・。』にしてみました!!
あなたが苦手なものはなんですか?やっぱり虫ですか?(笑)
食べ物でも、飲み物でも、苦手なものはありますよね。ハイ。私もあります。
理由もあります。あっ!!でも理由がないような苦手なものもありますね(笑)
そうだ!プールの授業も苦手だった。泳ぐの苦手です。前に進みません。
今日はあなたの苦手なもの、あなたのまわりの人達の苦手なも等のなんでもOK!
メッセージ楽しみにお待ちしています♪リクエストもね♪♪
★ベティのお仕事★ ラジオの向こう側

『ラジオの向こう側』
SEA-WAVEの第2スタジオです!
この日はCMの収録!
2スタは・・・そんなに広いスタジオではないんですが、それがいいのか何なのか意外と
集中出来るんです。
しかも落ち着くんです。結構好きです♪
生放送を2スタから放送することはめったにないけれど、収録したり編集したり、時には打ち合わせやリハーサルまで・・・。
小さなスタジオは毎日フル活動♪なんですよ♪
勉強に部活にそして・・・
こんにちは! ベティです♪
「一期一会」この言葉は中学の卒業式の日に担任の先生に教えてもらいました。
先生が黒板に大きく書いた文字をみんなで「いっきいっかい」と読んで・・・。(笑)
なんと!!!先日その中学の担任の先生と久しぶりに会うことが出来て・・・
少しお酒なんて飲みながら~本当に時間の経つのも忘れていっぱいおしゃべりしました!
子供だったあの頃の記憶が次々に蘇ってきて、笑った笑った♪
今、大人になったからこそそんな話が出来るのよね。
年を重ねるって悪くない。ウン。またゆっくり話しがしたいな~。
★さて、今日のテーマはそんなこともあり、中体連真っ只中ということもあり
『私が中学生の頃』にしてみました!!!
そうね・・・先生に言わせると私が中学生の頃は・・・やっぱりいつも笑ってたそうです
=うるさいってことよね・・・アハハ。その節はご迷惑をお掛けしました。ハイ。スミマセン。
中学生って意外とムズカシイお年頃だったりもするよね。あなたはどうでしたか?
中学の頃熱中していたもの、中学の頃大好きだった歌手、中学の頃の恋バナ。などなど。
あなたが中学生だったあの頃を思い出してメッセージ送って下さい!
本当に楽しみにお待ちしています♪♪♪
クラス会・・・久しぶりに計画したくなるかもしれませんね。
しかし・・・今の中学生は忙しいよね・・・頑張れ中学生!!!!
★ベティのお仕事★ ラジオの向こう側


『ラジオの向こう側』
この日はTVのお仕事でした。
一枚目の写真・・・一番奥にいるのちょっと怪しい・・・なんて言ったら怒られるけど(笑)
そうです!ガチラジ第1週金曜担当・富澤タクさんです!
この日は「いわきタク」さんとしての登場でした。
グループ魂の別ユニットのいわき兄弟のいわきタクさんです!!!
いわきゴールドしいたけの歌を歌って頂きました!勿論!タクさんが作った曲です♪
出演時間は1分30秒・・・くらい。
でも言いたい事は山のように・・・。
ムズカシカッタ。とてもムズカシカッタ。
そうそう1枚目の写真だけじゃTVなのか、なんなのか分からないかな~と思って2枚目の写真はカメラさんが入っているものにしてみました。(笑)しいたけのUP中です!
しいたけ最高!!!
そうそう!7月にリリースされるグループ魂のNEWシングルのカップリングになんと!
いわき兄弟の「アンモナイト音頭」が!!!最高に面白い曲なので聞いてみて~♪
私の幸せ…♪
どうも~☆あいなです!!
お休み前の番組が、今日を入れて残り3回となりました。
早いですね…社会人になって、長く仕事から離れた事がないので、変な気分です。
出産は大変な事でしょうし、産んでからも、体が戻るまで時間がかかるだろうし、
休みなんてあっという間なんでしょうけど、でも私は仕事も好きなので、あまり
ゆっくりする事は考えていません。もちろん、子育ても手を抜くつもりはありませんが、
「働く母ちゃんパワー」で頑張りたいと思ってます!!
私の母も、仕事と子育てを両立していた人なので、そういう姿を見ているから、
私もこう思うのかもしれませんね。よし!頑張るぞ!!(^-^)
さて、今日のテーマは「幸せ♪感じてます!!」
皆さんは、どんな時に幸せ感じますか?
私は、美味しいものを食べてる時かな~☆
旦那も食べる事が好きなので、合わせて食べていると、体重が凄いことになります…
でも、美味しく食べられるって、幸せですよね~!!
それから、妊婦らしい事を言うと、胎動を感じてる時も、幸せです。
最近は激しすぎて、常に動いていますが、「とんとん」と返してあげると、
「ドーン」と倍返しで返ってきます(笑)
あとは、フカフカのお布団で寝るのも幸せです!!
1日頑張って良かった~と思えます。
お風呂に入ってる時もそうですね!!
じっくり汗を流してお風呂に浸かり、洗い立てのバスタオルに顔をうずめる瞬間!!
たまりませんね~♪
今は、風呂上りのビールは飲めませんが、風呂上りの麦茶で大満足です。
さぁ、皆さんはどんな事で幸せ感じてますか?
これの為に生きてる!と言っても過言ではない位の「幸せな事」を
教えて下さい!!
あいなの日記


お花を見てる時も、幸せだな…
何でこんなに癒しを与えて
くれるんでしょう!!
1枚目の写真は、最近お気に入りの
お散歩コースで見つけたお花です。
太陽に向かって、元気に咲いてました。
2枚目の写真は、我が家のバーベナが
咲き終わってしまったので、新たに
購入して、プランターに移しました。
「日々草」と言います。
キョウチクトウ科の一年草だそうです。
蕾がたくさん付いているのを選んだので、
長く楽しめるといいな~!!
昨日は父の日♪
皆さん、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?あいなです☆★
あっという間に、6月も後半です。
上半期が終了しますよ!!皆さんは、2010年の上半期を振り返ってみて、
いかがですか?私は、長く感じたかな…。今までは、自分の為だけに時間を使って、
遊びたい時は遊んで、時には飲みに出掛けたりして、好きなように動けていたのが、
妊娠した事で、出来なくなった事も多くあったので、多少ストレスを感じてました。
子供を産むって、大変な事なんだな…と改めて思いました。
1番辛かったのは、大好きなライブに行けなくなった事。
駄目ではないんでしょうけど、体は重くなるし、体力も衰えを感じていたし、
「今年は我慢しよう」と素直に思えました。
いつか子供を連れて、ライブに行く!!そんな夢を思い描きながら、
我が子との対面を楽しみに待っているところです。
そこで、今日のテーマは「家族自慢」です。
昨日は父の日でした。皆さんは、感謝の思い、伝えてきましたか?
やっぱり、家族って何より大切な存在ですよね!
皆さんの家族って、どんな家族ですか?
ちなみに私の家族は、今はまだ旦那と2人。
私が重いお腹を抱えているので、食器を片付けたり、お風呂掃除をしたり、寝る前に
マッサージをしてくれます。本当に助かります。
お腹の子は、動きも活発で、今はおとなしくしていて欲しいと思う時に大騒ぎで、
ちょっとKYな要素をもっている感じです(笑)
「お母ちゃん、今ニュース読んでるんだけどな~」なんて思いながら、
番組を進行している事も…きっと、元気な子なんでしょう!!
これだけでは、ちょっとつまらないので、私の両親の話もすると、
父は、こだわりの強い人間で、昔はよく衝突してました。
口喧嘩もしょっちゅうです。でも、最近は穏やかな一面も見られるというか、
甥っ子と遊んでいる時の無邪気な姿が、父ながら可愛く思えます!!
どんな時も味方になってくれる、自慢の父です。
母は、典型的なB型!!明るく元気で、考える前に行動して失敗するタイプです(笑)
そんな母を見てると、私は母に似てるんだな…と思います…
でも、私が落ち込んでる時と「大丈夫!何とかなる!」と言われると、
本当に何とかなるような気がしてきて、母パワーは強いんだな~と思います。
元気な母!自慢の母です!
こんな風に、皆さんの家族にも、自慢したい事がたくさんあるんじゃないですか?
「うちの家族は、こんなに凄いんだ!!」という「家族自慢」を
たっぷりして下さい♪メッセージ、楽しみに待ってます★☆
あいなの日記~1~

今、会社で履いてるサンダルです。可愛くないですか?!
いちごですよ?!この色と、もう少し薄いピンクと赤があり、
この色を購入しました。何と400円です。安い!!
昔から、こういうものばかり買っていたので、
母に「一体、いくつだと思ってるの!!」なんて言われる事も
よくありました(笑)別にいいですよね?!
生涯、ピンク好きを通します♪
あいなの日記~2~

昔からのリスナーさんは、ご存知だと思いますが、私がこの世界に入って
今年で10年目に入りました。まだまだ未熟者の私ですが、そんな私が
もっと未熟だった頃、この世界に入って2年目の時に、
今は無き「サタデーナビ」が始まりました。
その時の私の相方だったナオちゃんから、久しぶりにメールが届きました。
どうやら、FMのHPを見て、私の妊娠を知り、メールを送ってくれたようです。
そういえば、結婚した時もメールをくれて、会社にお祝いを送ってくれたよね。
ナオちゃんがFMを辞めて、5・6年になると思うんだけど、こうして時々私を
思いだしてくれて、何だか嬉しいです☆そんなナオちゃんは、年齢は私より
若いけど、立派な母親です。これからは、母の先輩として、いろいろアドバイス
してね♪
最近のナオちゃんは、どんな感じになったのかな…と思い、写メールを送ってもらい、
HPに載せていいか確認したところOKをもらったので、載せてみました。
右側がナオちゃんです!!相変わらず、可愛いね~!!
懐かしい!と思ったリスナーさんもいるのでは?!
ナオちゃんも子育て、頑張ってね☆
チクタクチクタク♪ボ~ン♪ボン
こんにちは♪ゆきえです
とうとう梅雨入りしましたね~(>。<)
気象庁は、14日月曜日に「関東甲信地方と東北南部は梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
平年より4日遅い梅雨入りとうことでしたが、梅雨入りが遅いと梅雨の期間が若干短くなる傾向があるという説を聴きました。
でも、約1ヶ月の間は雨の日が多いということですよね?!
先週のテーマではありませんが、雨の日も楽しいグッズやお気に入りの音楽、香りなどで気持ちよく過ごしたいものですね(^-^)/
さて、今回のテーマは「時計」です!
最近私は、「体内時計」なるものに注目して食事を取っています。
理想的な食事の時間とは、朝起きた時間から計算して夕飯の時間を決めるのだとか・・・
なかなか、時間通り!という訳にいかない日もありますが
遠からずの時間に食事をするようになってから、体重にいい影響を与えてくれているようです(^。^)ムフッ
そんなこんなで、今回のテーマは「時計」にしてみました。
時計にまつわるお話、大募集です♪
みなさんは、普段から時計を見に付けていますか?
携帯電話を持つようになってから、減ったといわれているのが腕時計です。
私も、最近腕時計をしていませんが「あ~時計!!」と
腕時計を持ってなくて困ったことが、結構あります。
みなさんは、時計をいくつ持っていますか?
家にある壁掛け時計から、目覚まし時計、からくり時計(?)に日時計(?)ま~それはさて置き
腕時計のコレクターの方は、きちんとケースにしまってディスプレイされていたりするんでしょうか?
みなさんが初めて手にした時計は、何でしたか?
今日のメッセージテーマは「時計」です。
みなさんからのメッセージ、楽しみに待っています♪
また、作っちゃいました・・・

先週、授業参観の日は子供たちはお弁当持参。父兄は、給食を食べるということで、また作ってしまいました・・・キャラ弁♪
ですが!!今回の出来はイマひとつ(;-;)上の子は、ゴセイジャー。下の子は、スティッチをリクエストしてきたのでがんばってみましたが上の子に「なんかちょっと違うかもね・・・」と言われ「確かにちょっと違うかもね・・・」でも、下の子は「スティッチだ~!」って喜んで目玉から食べてました(@。@)
2時間かけて作ったお弁当は、15分で食べられてました。ご馳走様でした。トントン♪
ついつい癖で・・・あんな事やこんな事。
こんにちは! ベティです♪
GOODY 金曜担当の 田子幸恵ちゃん が 髪 を切りました!
そして 結構バッサリ 切った髪形が やたら似合うんです♪
女性 が バッサリ 髪を切る時! 幸恵ちゃんに 一体 何 があったのか???
私の 感 では 多分 ・・・・・・・ 「夏だから?」 (笑) かな??
アハハ。 幸恵ちゃんの キャラ がそう言わせてます(笑)
ちなみに 私も 切りました!理由は・・・「まとまらなく なったから~」(笑)
まぁ~ そんなもんです・・・。 アハハ。
★さて、今日のテーマは 『変な癖・・・』 です。ついついやってしまうこと ありませんか?
あなたの 癖 でもあなたの周りの人の 癖 でもOK! 色んな 癖 を探して見て下さい!
ちなみに 幸恵ちゃん のカワイイ息子ちゃんは 幸恵ちゃん の 髪 を触る 癖があるそうです。
あんなに 短く切ってしまった 髪 で息子ちゃんが 満足 しているのかは不明です(笑)
電話をしてる時・・・ ついつい 癖 で絵を描いてる私。しかも 意味不明 な絵・・・(笑)
癖って 指摘 されて 初めて気付く こともありますよね?あなたは どうですか?
そして 言葉 にも癖ってありますよね。毎日 「いらっしゃいませ~」 と言っている友人は
他の店に入っても 店員さんの 「いらっしゃいませ」 の言葉に無条件に反応して・・・
言ってしまった! 「いらっしゃいませー!!!」 と元気よく・・・。
ついつい つられてしまったのは 分かるけど・・・ 一緒にいた 私 はとてもビックリしました(笑)
さぁ!あなたの 「変な癖」 は何ですか?
そして、あなたの周りの人達の 「変な癖」 は?
今日も メッセージが届くのを 楽しみにお待ちしています!!!!
★ベティのお仕事★ ラジオの向こう側

『ラジオの向こう側』
この日は ある会社の皆さんと アナウンスの 勉強会 でした。(こっち向いてるのが私です)
こういう お仕事の時にいつも 思うのは初心。
時々 意識的 に思い出さないとね。
だから私にとって、とても ありがたい お仕事です。
いろんな事を考えさせてくれて、思い出させてくれて、 講師 の立場ではあるけれど
教えられる事も 気付かされることもたくさんあるんです。
よーーし! まだまだ この 勉強会 は続くので 気合入れて頑張るぞ!!
皆さん!スキルアップです!一緒に 楽しく勉強 しましょう♪♪♪
回転寿司にケーキバイキング!最高記録は?
こんにちは! ベティです♪
中体連 真っ只中!中学生達の熱い戦い!! イイ汗かいてる♪
キラキラ 光ってる♪ 青春 だね~。素敵!
そして、嬉し涙 もあれば 悔し涙 もあるね。スポーツって スバラシイ!!!
SEA-WAVE では今年も 中学生レポーターと共に 中体連 を応援しています!
この番組でも 各会場 から 生中継 で熱気をお届けします ♪ お楽しみに♪♪
しかし、毎年 思うけど、最近の 中学生は上手にしゃべるね~。
中学生レポーターのみんなは勿論だけど、インタビューされる側の
中学生 も 堂々 としてて本当に 中学生?って思うくらい。
私達 大人 も 負けちゃいられないな!と いつもそんな気持ちになります。
★そんなわけで、今日のテーマは 『私の記録』 にしてみました!
中体連の 記録 を覚えている方は 是非メッセージを!!!
そして、 記録 は何も スポーツ の世界だけではありません。
睡眠時間の 記録は?どうでしょう?今まで最高で 何時間 寝ていたことがありますか?
若い頃は 体力も 相当あるから、いくらでも寝られたもんですが・・・
今は 結構 早く目覚めてしまう 自分 がいます(笑)
大食いの記録もありますよね? 回転寿司に ケーキバイキングなどなど・・・。
他にも ギネス に近い記録とか、最近できた 記録 とか 何でもOK!!
ちなみに 私の記録 ・・・ 卵を10個食べたこたがあります(笑)くれぐれも 真似しないで下さい・・・。
では、今日も 楽しいメッセージ お待ちしています!どんな 「記録」 が届くんだろう♪♪♪
★ベティのお仕事★ ラジオの向こう側

『ラジオの向こう側』
毎週火曜夜7時から生放送~「飛ベティのヨーソローアタック」からの写真です♪
この日のゲストはいわき青年会議所の皆さん!!!
6月27日(日)に開催される「太平洋トライアスロンINいわき」のPRに来てくれました。
私は毎年お仕事させて頂きながら、皆さんの記録の凄さにビックリしてます。
そして、自分の体力のなさにもビックリします(笑)
私もいつかトライアスロンに出場・・・・
ではなく今年も大っきい声で応援するぞ~!!!
間近で見るとホントに人間の凄さを感じますよ!是非一度見てみて下さい。
同時開催のイベントもありますよ~!会場でお待ちしています!!!!
詳しくは「太平洋トライアスロンINいわき」のホームページをチェック♪してね♪
6月は、いろんな色がいっぱい♪
どうもです!あいなです☆
先日、このテーマブログでも書き込みましたし、番組でも発表しましたが、
私あいなは現在妊娠中でして、この夏、出産予定です。
早く我が子に会いたいと思う気持ちも強いんですが、
生まれてからは、なかなか自由な時間が取れなくなるだろうと思い、
今月は「友達と今のうちに会っておこう!月間」にしました。
来月は、出産準備で忙しくなると思うので、今しかない!!と思ったんですよね。
それに付き合ってくれる友達がたくさんいて、嬉しい限りです。
とは言え、こんなお腹ですので、どこかに出掛けるとか、長時間歩いたりなんかは
出来ないので、ご飯を食べる位になってしまうんですけど、それでも私にとっては
最高の時間で、息抜きになってます。
来月は、母になる準備の時間に使いたいので、今月は自分の為に時間を使いたいです!
そして、GOODYも今日を入れて、残り5回!!これも楽しみます☆
さぁ、今日のテーマは「6月は、こんな色!!」です。
その季節、似合う色ってあると思うんですけど、その色が6月は多いような気がします。
例えば、「紫陽花の色」。私、紫陽花大好きです!!
薄い「ピンク」に「水色」、「パープル」が綺麗で、この淡い色に癒されます。
それから「雨の色」。雨の多い6月、太陽が隠れてしまっている分、雨の色が
楽しめます。「グレー」の空に、ポタポタと落ちる雨は、それ程存在感がないように
思いますが、そこに晴れ間が見られると、光で反射して、町全体が「光の色」に
包まれますよね!!眩しい位の光の色、これも大好きです。
それから、「カエルの色」。雨が降り出すと、あちこちに「緑色」の姿を現し、
ゲコゲコと合唱が始まりますね。
てるてる坊主も6月という印象があるので、「白」も6月の色かな?
とにかく6月って、原色ではない、変化を続ける淡い色が、あちこちにあるように
思います。6月ならではの色ですよね。
という事で、今日のテーマは「6月は、こんな色!!」
想像を膨らませて、楽しいメッセージを送ってくれたら嬉しいです。
リクエスト曲も待ってます♪
あいなの日記


これは、6月頭に撮影したものです。
天気が良かったので、
散歩に行ったんですが、
あまりにも綺麗だったので、
思わず撮影した2枚です。
1枚目は、川沿いを歩いていたら、
お日様の光が、水辺を反射して、
とっても眩しかったです。
この生い茂る「緑」の色、
水辺に光るキラキラした
「光」の色も、6月の色ですね。
2枚目の写真も、綺麗な花でしょ?!
見事なまでの「赤」です!
思わず足をとめてしましました。
自然の色って綺麗ですよね。
さぁ、6月の色、
たくさん見つけられるかな???
耳を澄ますと、いろんな音が…
こんにちは☆あいなです!!
6月が半分を過ぎようとしています。皆さん、いかがお過ごしですか?
私は、のんびりまったりと過ごしてます。
何か、6月って急いだり、慌てたりするのが似合わない気がしませんか?
夏に向けての準備とでも言いますか、時の流れを肌で感じられる位、
ゆっくりと過ごせればな…なんて思ってます。そこに、紅茶とクッキーを
用意して、好きな音楽でも聴きながら、リラックスタイムを満喫♪
なんて贅沢な時間なんでしょう!!まぁ、実際、そんな訳にもいかなそうですが…(笑)
こんな生活を目指して頑張ります☆
さて、そんな癒しタイムを過ごしながら耳を澄ますと、いろんな音が聞こえてきませんか?
という事で、今日のテーマは「好きな音」です。
生活の中には、いろんな音が溢れています。
そんな音に、じっくり耳を傾けてみるのも面白そうですよね!!
まず、私が好きな音は「雨の音」。これは、6月ならではの音ですね。
豪雨の音は嫌ですよ!!しとしと降る雨の音です。
「ポツリ、ポツリ」と、雨音の合奏を聴いていると、何だか心地よい眠りに襲われます。
目をつぶって聞きたくなる、そんな音です。
それから、「料理の音」。好きですね~♪
特に、卵焼きの音なんて、最高です!
卵を割る音、菜箸でかき混ぜる音、フライパンで焼く音…
私が小さかった頃は、朝起きてくると、台所から料理をしている音が聞こえてきて、
そんな母の後姿を眺めていたものです。
揚げ物の音も良いですね!
熱した油に食材を入れると、「ジュワ~ッ」という音が聞こえてきます。
そして、揚げたてを口に入れた瞬間、「サクッ」という音が…!!
あ~っ、最高です!!(笑)
他には、「ピアノの音」!小さい頃、ピアノを習っていて、今でもたまに弾きたくなります。
癒しの音です。
あとは、割れ物の包装の時に使われる、「プチプチ」?!
あれを1つ1つ潰している音も好きです…(笑)
何か、たくさんあって書ききれませんが、とにかく音っていうのは、生活の中に
たくさんあるんですよね。
皆さんは、どんな音が好きですか?
メッセージ、楽しみに待ってます☆
あいなの日記

ビーズ教室、第2弾!!公民館で開催の市民講座に参加してきました。
今回は、2回目だったんですけど、やっぱり前回よりも難しくて、
時間内に終われませんでした…ある程度のところまで作って、あとは
家で完成させました。今回は「スパイラルロープのペンダントヘッド」です。
このペンダントヘッド、よく見ると螺旋になってるんですよ!!
それが、やっているうちに、螺旋になってるんだか何だか分からなくなって、
苦戦しました…でも、コツさえ掴めばOK!!もう覚えました!!
今度は、自分でビーズを買って、作ってみたいです♪
次は、「ネッティングで編む指輪」です。きっと、もっと難しくなるんだろうな…
頑張ります!!
ケロケロ~♪雨ガッパ~♪
こんにちは♪ゆきえです
先週の金曜日の番組が終わって、外に出たら雨と雷!!
ザーザーピカピカ、ド~~ン!!
久々に、稲妻が横に走ったり空を割れんばかりの雷鳴が鳴り響くのを聞きました!!
車で帰るのが怖かった~(;。;)
この日は番組の中で、中体連スペシャルをお届けしましたが
みっちゃんが「入道雲みたいな雲が出てますよ~」なんて言っていましたが
まもなく梅雨に入りそうな・・・そんな予感がする一日でした。
それにしても、中学生レポータ上手でしたね~♪
将来の夢はアナウンサーと言っていましたが、ホント上手でした!
夢に向かって頑張ってくださいね!
さて、ということで!!
今週は梅雨入りかな?気象庁の予想では東北南部10日ごろということでしたからね~
でもって今日のテーマは「雨の日グッツ」にしてみました♪
梅雨は、ジメジメ・・・シトシト・・・
なんだか切ない気分になってきます(;-;)
でも、雨の日だってかわいい傘だったり
雨合羽があったり!おしゃれ~な長靴があったら
なんかちょっと楽しい気分になりませんか?
みなさんは、どんな「雨の日グッツ」を持っていますか?
かえるのグッツやてんとうむし、カタツムリのグッツなんてのもありますよね~
見ているだけでも、ほのぼのしてきます(^-^)
または、こんな雨の日グッツがあったら楽しいかも・・・なんてメッセージも素敵ですね♪
雨の日は、こんな物で楽しく過ごしています!なんていう情報もお待ちしていま~す(^-^)/♪
私は、去年かわいい長靴を購入したのですが、この長靴をはいて水溜りをバチャバチャ歩くのが
ケッコ~好きです♪以外と楽しいーです(>。<)
今日のメッセージテーマは「雨の日グッツ」です!!
みなさんからのメッセージ楽しみに待ってます♪
雨の日の過ごし方その壱


先月、おじいちゃんおばあちゃんと家族6人でひょっこり出掛けた那須高原。
雨が降ってきたので、室内で遊べる所を探して入ったのが、トリックアートの館。
上の子は、綺麗なお姉さんに鼻をほじられてます・・・。
にしても、変な顔(;-;)
下の写真では、迫力あるキングコング(?)に食べられそうです。
目の錯覚を使ったトリックアートなかなか楽しかったです。雨の日は、おもしろミュージアムで過ごすのも楽しいかも♪
初めて食べた時の感覚が・・・。
こんにちは ! ベティです ♪
イベントの お仕事 や スタジオ でお仕事時間が 長い 時などなど・・・
仕事柄 「お弁当」 を頂くことが多々あります!
いままでどれだけ 「お弁当」 食べただろう・・・(笑)
しかも 結構 好き。特に 冷たいご飯 が好き。
お弁当を 温める なんて もったいない と思うほど・・・ 好き。
まぁ 仕事 で頂く場合は ほとんど が私好み の 冷たいご飯
になってくれているので(笑)嬉しい限りです。
でも それだけ 食べてる私なのに、時々無性に 「お弁当」 が食べたくなって
買いにいくこともあります。でもね ・・・
お弁当屋 さんから 買ったばっかりの お弁当は ・・・
ご飯 がホカホカなのよね。贅沢な 悩み です。ハイ。
そうそう、先日 私が大好きな お弁当屋さんに「煮魚弁当」を買いに行ったの。
味 も 好き だけど、手際が良くてスタッフの動きを見てるだけでも 楽しい のよ。
そして!そのお店では「FMいわき」が流れてました!
嬉しかったぁぁ。でも意味もなく ニヤニヤ してたから おかしな人 だと思われたかも・・・(笑)
★さて、今日のテーマは 『初めて食べました ♪』 ですよ~!
私、そのお弁当屋さんの 「煮魚弁当」 を初めて食べた時は感動した!
お弁当って 揚げ物オンパレード のイメージだったし、味付けもすごく良いの。
「煮魚弁当」 は温かいご飯にも良く合うしね♪
あなたは、初めて 食べた味 にどんな記憶がありますか?
小さい頃に 体験 した 衝撃的 な 味覚 はありますか?
大人になってから 知った その味 はどんな 感覚 でしたか?
メッセージ 楽しみに 待ってま~す。今日の 番組 はきっとお腹すくだろうなぁ~(笑)
★ベティのお仕事★ ラジオの向こう側



『ラジオの向こう側』
この日は富澤タクさん率いる 「NUMBER THE.」のライブでした!
番組でご一緒するタクさんとはまたちょっと違ったカッコ良さを感じました♪
メンバーの皆さんもすごーーく気さくでとっても話しやすくて楽しかった~♪
似たもの同士・・・とういうか何というか
良い人のところには良い人が集まるのよね。
そして、私は前説をさせて頂きました!
かなり・・・変わった前説を・・・(笑)
とにかく楽しい夜でした。
最後にFMいわきより花束を!!!タクさん「花」似合うわぁ~。
また来月のガチラジが楽しみ~♪♪♪
早いよぉぉ~~
こんにちは! ベティです ♪
私 ・・・ 日焼けにめっぽう弱い肌の持ち主で・・・
あっでも 日焼け止め を キチン と塗れば大丈夫なんですが・・・。
やってしまいましたぁ~。 はい。 塗り忘れです。
皮膚科 にGO!ですよ。年に 2回 ぐらいはこの うっかり な性格を恨むわ。
ついでに 私、猫大好きな猫アレルギー・・・でもありまして・・・
あんまり カワイイ猫ちゃん に出会ってしまうと・・・
得意の うっかり が出ちゃうのよねぇ~。うっかり・・・には気を付けよう!!
★さて、今日のテーマはうっかり・・・じゃなくてせっかちに近いかな~
『あなたのまわりの早いもの!』 で~す!
時の 流れ もそりゃ 早く 感じるね・・・
ついこの間 「あけましておめでとう!」 って言ってなかった?(笑)
そして、私の 周り は揃いも揃って 「早食い」 が多いんです。
家族でも 私 が一番遅い。味わって食べたいの!って普段は言ってますが、
本当は・・・ おしゃべり だから 遅い のかも・・・あはは。
でも、そんな私でも 寝付く のは早いかも(笑)
さぁ!あなたの周りの 早い ものはなんですか?
今日は 「早い」 という言葉にスポット当ててみます!
楽しい メッセージ お待ちしています♪♪♪
★ベティのお仕事★ ラジオの向こう側


『ラジオの向こう側』
富澤タクのガチラジエンタからの写真です♪(第1金曜夜7時~生放送・夜11再放送)
1枚目の写真はスタジオ全体を写してみました!
カメラマンがいます!このカメラの映像がいわき駅前のペデストリアンデッキにあるモニターに映し出されるのです!スゴイよね~♪
でもこの写真・・・一瞬カメラの存在忘れてるね・・・アハハ。
2枚目の写真は生放送中にスタジオの外から撮った写真です。
こんな風に見えてるんだな~と実感できる写真です。
しかし、この日も楽しかった!
タクさんのあの味のある放送・・・♪♪
ミチルさんとの生演奏もカッコ良かった♪
お越し頂いた皆様ありがとうございました!
2010.06.08
「時間よ!止まれ~!」と思う時
時間が止まったら…あなたなら、どうする???
どうもです☆あいなです!!
今週は、「時の記念日」がありますね。時間を気にせずに生活できたらいいな~
なんて思った事はありますが、時間がなかったら、どうなっているんだろう???
それぞれが、それぞれに、好きに行動してたら、集団生活なんて出来ないですもんね。
やっぱり、時間は大切です。
そんな時間、過ぎたら戻ってきません。今、こうしている瞬間も、確実に時間が
過ぎています。1日は24時間です。長いようで、短いですよね。
暇な時は、過ぎるのが遅く感じますが、忙しい時なんかは、ちょっと待って~なんて
思ったりします。
そこで、今日のテーマは「時間よ!止まれ~!と思う時」です。
私は、こんな風に思う事がたくさんあります。要領が悪いので、何にでも時間が掛かって、
「終わらない~時間よ止まれ~」と思ってしまいます。
例えば、仕事から帰ってきて、食事の準備・お風呂の準備をするんですが、
家族が帰宅する前には終わっていたいところ、思うように事が進まず、
「時間が足りない…止まってくれ~!」と思います。
GOODY前の時間も、慌しいですよ~!!原稿全てにチェックを入れてると、あっという間に
時間が!!やばい…間に合わない…と、ほぼ毎回思ってます…(笑)
時間に追われるって、体によくないですよね…あはは…。
それから、友達との長電話!これも、時間よ止まれ!と思いますね。
だって、あっという間に時間が過ぎてしまって、まだまだ喋りたい事があるのに~と
思ってしまいます。楽しい時間は、「時間よ!止まれ!」と思いますね!!
きっと、お子さんの寝顔を見ている瞬間なんかも、そう思うんでしょうね。
そして、子どもが寝静まって、夫婦の時間が持てた時、もう少しゆっくり話したい!
なんて思って、「時間よ!止まれ!」なんて思うのかな???
幸せを感じてる瞬間も、こう思う事、多いと思います。
という事で、時間が止まってくれたらいいのにな~と思う時は、どんな時でしょうか?
皆さんからのメッセージ、楽しみに待ってます♪
あいなの日記


これは、時間が止まってしまっては
困ります!
逆に、早く時間が過ぎて、大きくなって
欲しい!
そう思ってます。
これは、我が家のベランダ菜園です。
去年から始めたんですが、今年も
挑戦する事にしました。
1枚目の写真、どちらもミニトマトです。
右が黄色のトマト。左が赤のトマト。
去年は、種から育てたんですが、今年は、
苗を購入したので、ちょっと楽に感じます。
どれ位収穫出来るのかな…ワクワク☆
2枚目の写真は、バーベナと言います。
プランターが余っていたので、購入しました。
写真は赤の花ですが、ピンクも隣で
咲いてます。
ベランダが少し賑やかになって、
ちょっと嬉しく感じた瞬間でした♪
異性のココにドキン♪とくるっっ!!
こんにちは☆あいなです。
6月、2週目突入!!いかがお過ごしでしょうか?
私は仕事柄、暦ではなく、曜日で動いているので、関係ないといえばないんですが、
6月は祝日がないので、カレンダーを見てるだけで忙しく感じます。
でも、雨の多い時期なので、あまりバタバタと動きたくないですね…
雨の音を楽しめる余裕みたいなのがあれば、ちょっと素敵じゃないですか???
肩の力を抜いて、のんびりマイペースに、6月を乗り切っていきたいです。
さて、今日のテーマは「異性のココに惹かれます♪」
異性を見てて、ドキッとする瞬間ってないですか?
私は女性なので、女性目線で言うと、
運転している男性の横顔に、ドキッとする女性は多いって聞きますよね。
車をバックさせる時に、助手席に手を掛けてバックする男性がいますが、
そんな姿にドキッとしてしまう女性、はい!手を挙げて~(笑)
私は、ちょっとブレーキが強くかかってしまって、体が前にいきそうになった時、
さっと手で押さえられると、大事にされてる気がして、男らしさを感じます…
やっぱり、男らしさですよね!!
重いものを軽々と持ち上げたり、高いところにあるものを取ってくれたり、
そういう事をさりげなく出来る男性って素敵ですね。
口数の多さじゃなくて、言葉に出さなくても、優しさのオーラが出ているというか…
やばい…私の妄想が膨らんでしまう…(笑)
逆に、男性の皆さんは、どんなところにドキッとしますか?
やっぱり、女性らしさかな???
料理をしている後姿なんか、どうですか?ドキッとしませんか?
これも、口数の多さじゃなく、言われなくても気付ける女性って素敵ですよね。
ボタンが取れそうになっていたら、それに気付いて、男性に言われる前には直してる…
こういう気付ける女性になりたいなって、私は思います。
さぁ、皆さんは、異性のどんなところに惹かれますか?
旦那様、奥様、彼氏、彼女のどんなところに惹かれたんでしょうか?
ついでに、結婚されている方は、結婚を決めた瞬間って、どんな時でしたか?
そんな話も聞きたいです!!
今日は、こんな事されたら、ドキッとしちゃう~という妄想を、思う存分して下さい!!
妄想は、自由です(笑)
楽しいメッセージ、待ってます☆
あいなの日記

私は、月曜日・火曜日意外は、比較的自由な時間があるので、
掃除・洗濯などの家事を済ませたら、自分の為に時間を使ってます。
でも、何をやったらいいのか思いつかない時があって、時間が
もったいないと思う事があります。ダラダラしてるのも嫌だし、
せっかくの時間を上手に使いたいですよね。時間を上手に使えたり、
趣味の多い人って、男性・女性共に魅力を感じます。
だから、そんな時は手芸です。黙々と作っていると、あっという間に
時間が過ぎてしまいます。楽しいです。
これが、最近の作品です。特に意味はなく、白のフェルトがあったので
作ってみました。きっと、これからも作品が増えていく事でしょう!!
~皆様にご報告~

こういうのは、いつ頃報告すればいいものか…
ずっと悩んでいましたが、FMいわきにも相談をして、
この日の放送で報告する事になりましたので、合わせてここでも
ご報告させて頂きます。
実はこの度、第一子を授かりまして、この夏に「母」になる事になりました。
今週、妊娠9ヶ月に入ります。大分、お腹が大きくなり、横にも大きくなり…(笑)
出産後、体重を戻すのが大変そうですが、今のところ順調にここまできていますので、
良かったです!!このまま出産の日を迎えられるといいなと思ってます。
こんなギリギリまで、お仕事をさせてもらえて、FMいわきに感謝してます。
お腹の大きい妊婦さんが会社にいたら、見てる方がドキドキですよね…
この場をお借りして…FMいわきの皆さん、いろいろありがとうございました!!
そして、ベティちゃんやゆきえちゃんにも、たくさん支えてもらいました。
主婦の先輩、母の先輩、いろんな意味で助けてもらいました。
本当に、ありがとう!!元気な赤ちゃん、生んでくるからね!!
という訳で、出産前のお仕事は、6月いっぱいで、7月から少しの間、お休みを頂きます。
復帰の時期や番組については、今のところ未定ですが、私の体調と子供の様子と、
そして周りの環境を整えて、出来るだけ早く復帰したいと思っています。
決まり次第、ご報告致しますので、お待ち下さいね。
さぁ、出産前のGOODY、残すところ今日を入れて「8回」です。
精一杯頑張りますので、皆さんお付き合い下さいね。
そして、これからも私あいなを宜しくお願い致します!!
*写真は、母子手帳入れです。いわき市は、親子健康手帳と言うそうです。
安産のお守りがたくさん付いてます。神様同士が喧嘩するから、一緒にしない方が
いいと聞きますが、「お願いだから、仲良くしてね~♪」と言い聞かせてます(笑)
この中の1つは、はるかちゃんがくれました☆ありがとね(^-^)
わっかっちゃいるけど・・・トホホホホ・・・
こんにちは♪ゆきえです
6月に入りましたね~~~
今年も上半期が終わろうとしていますが
みなさんは、上半期充実して送れてましたか?
「ヒエ~!今年も半期終わっちゃう~!!」
な~んて
私は毎年ながらこの時期、気持ちだけがバタバタ慌てふためきます(-。-)”
「ヤバイ!今年も後半年!!なんにも出来てない・・・」的な焦りと反省(?)
みなさんは、経験ないですか?
ということで、今日のテーマは
「後回しにしてること!」
今日中にやろう!と思っているんだけど出来ない・・・
まいっか~明日でも
が!また明日に、明後日に、明々後日に!!と
時が経つのはあっという間・・・
気が付いたら「マズイ・・・」
なんて、経験ないですか?
私は、よ~くあるある(;-;)
気持ちはあるんだけど!色んな事情が・・・
今やろうと思っていたんだけど・・・
私の今、後回しにしていることナンバー1は
庭の草むしり・・・
片目つぶって見ないふりしてます・・・
今日のテーマは「後回しにしてること」
あなたからのメッセージ楽しみに待ってます♪
可憐な花たち♪


先日、子供たちが通う保育所の奉仕作業に参加してきました。
ここのところ、低温注意報が出ていますが雑草たちには関係ありません・・・青々と雑草たちは茂っていました(^-^;)
黙々と雑草ひきをして、終わって綺麗になった所を見てよしよし♪満足して帰ってきましたが、自分の家の雑草は・・・まいっか・・・
もう少ししたらやろうかな~後回しです(笑)
写真は、実家の庭に咲いていた可愛らしい花たち♪勿論雑草も一緒に共存してました(^-^)
咲いているのは、多分イチゴの花?紫の花は、何ていう花かわからなかったので母に聞いたら「知らない」と・・・
雑草の中で可憐に咲く花。雑草も一緒に楽しめたらいいのかな・・・
ま、それもありかなということで
2010.06.03
マネしてます!マネされてます!
これがまた似てるんだぁ~(笑)
こんにちは! ベティです!!
ジムのプログラムに 「HIP HOPダンス」 がある・・・。
私はやったことはないんだけど、ガラス張りのスタジオだから
トレーニング しながらよく眺めてるんだぁ~(笑)
みんな すごいな~ って ついつい見ちゃうの。
防音になってるから、聞こえてくるのはかすかに ベース音 くらいなんだけどね・・・。
インストラクターは女性でね (多分 年は私より上)・・・
これがまた・・・とってもとっても カッコイイの。
ダボダボの Tシャツ を着こなして 身軽 に踊るのよぉぉ~。
息も切らさず 笑顔で しゃべりながら踊るのよ・・・。カッコイイ♪♪♪
★そこで!! 今日のテーマは 『マネしてます!マネされてます!』 にしてみました♪♪
「HIP HOPダンス」 のレッスンを見てると・・・
真似してみたいなぁ~ な~んて思ったりはするんだけど・・・・・・
私、 ダンス はまるっきりダメなのよね~アハハ。
子供の頃から苦手だった。そして リズム が早いのは特にダメ。
だから ダンス が出来る人を心から 尊敬 する。ホント 凄いよね!
私は、ヨガの動きで 精一杯です。ハイ。
でも ヨガ も先生の真似してポーズしてるつもりが・・・
なんじゃ その格好~ってことも・・・。アハハ とても ムズカシイ・・・ です。
先生の真似!と言えば、 学生の頃は担任の先生の話し方とか
行動を 真似 するのが流行ったりしました。
クラスの 男子 が中心でしたけど・・・(笑)
モノマネ番組!好きです。あなたは誰かの 真似 できますか?
そして、真似 されてることはありますか?
今日もメッセージ楽しみに待ってま~す!!!!
★ベティのお仕事★ ラジオの向こう側


『ラジオの向こう側』
(金曜夜7時~き乃はちのガチラジエンタ
からの写真です)
この日は、き乃はちさんと湯本のさくら壱番館にお邪魔して来ました!
おじいちゃん、おばあちゃんがき乃はちさんの尺八の演奏に熱心に耳を傾ける・・・
と同時に外ではウグイスが鳴き始めました!どうやら尺八の音色に反応したようで、尺八の音を真似してるかのように次から次から鳴くんです。
そして、おじいちゃん、おばあちゃん達も
次から次から涙がこぼれ・・・
拭うのを忘れてぽたぽたぽろぽろと・・・
き乃はちさんの演奏は今回も心にお土産を残してくれました!
演奏が終わってからみ~んなでお茶したんです!(温泉饅頭付き!美味しかった♪)
色んな体験談、経験談、思い出話が聞けて楽しかった!そして勉強になりました。
ありがとうございました!そして番組の収録にもご協力頂きありがとうございました!
昔じゃ考えられないね・・・。
こんにちは! ベティです♪♪♪
私の仕事は スタジオ でしゃべることは勿論ですが!
打ち合わせやらイベントやら何やらで色んな所にお邪魔します。
先日も番組の打ち合わせで湯本まで行って来ました♪
・・・・って 湯本 と言っても広~いよね。あはは。
そうなんです。湯本は湯本でも 行ったことのない湯本!
でも大丈夫!!! 私には強い見方の 「ナビ」 がある♪
(いわき市内でもナビを使う私です・・・)
方向音痴の上に、道を中々覚えられない私は、もちろん今回もナビに助けられました!
2回ほど ルート をはずれましたが(笑)そんなことは何のそのよ!
最近の ナビ はすぐに新しルートを検索してくれるので 無事到着!
そして、帰りは自分の力で帰ろうと ・・・ ハイご想像通り若干 ・・・ 道に迷いました(笑)
★そこで!今日のテーマは 『便利になったなぁ~。』 にしてみました♪♪
「ナビ」は本当に便利です♪今の私にはなくてはならないもののような気がする。
でも・・・ もしかしたら便利な 「ナビ」 のお陰で私・・・ 道が覚えられないのかも(笑)
今の時代本当に便利な物が増えて・・・それに慣れきってしまっているところもあって・・・
昔はどうしてたんだろうって思い出せないくらいのこともあって・・・。
便利になるのはいいけど、その分もしかして 頭 使わなくなったり、
体 使わなくなったり・・・・・・してるよね・・・きっと。
あなたはどうですか? あなたの身の回りで 便利 になったな~と感じる時はどんな時ですか?
ちょっと前には考えられない ・・・って思う便利な物はなんですか?
今日も メッセージ が届くのを楽しみにお待ちしています♪♪♪
★ベティのお仕事★ ラジオの向こう側

『ラジオの向こう側』
先日、いわき市植樹祭の司会のお仕事でした♪
どうです!!この景色。田園風景!!最高!
当日はお天気も良く♪空気も気持ちよく♪♪♪
(この写真を撮った時は若干曇りましたが・・・)
屋外での司会は当たり前ですがお天気に左右されます。
雨や雪に降られることもあるし、この間はヒョウに降られました。(笑)
でも大体そんな天気になればマイクも壊れてしまうので一時休止状態になるんですが・・・
まぁそれは仕方がないこと。 でもね・・・ 風だけは、風だけは本当に厄介。
風のバカぁ~って何度思ったことか。 屋外のマイクに 「風」 は強敵です!!
この日のお天気は強敵の 風 もなくとっても穏やかでした♪
なので、絶好の 植樹祭日和 ♪♪♪そして絶好の 司会日和 ♪♪♪でした。
先生~!痛くしないでね~!!!
6月スタート!!こんにちは☆あいなです。
前にも書いた事があるんですけど、GOODYを担当するようになって、月の初めに
番組を迎える事が何回かあります。月の初めに番組が出来るって、何か気持ちが
いいですね!!気持ちの切り替えが出来て、すっきりとした思いで、番組に臨む事が
出来ます。という事で、今月も張り切っていきますので、宜しくお願いしま~す(^-^)V
さて、今週、6月4日は「虫歯予防デー」。そして、6月4日から10日までの1週間は、
「歯の衛生週間」です。皆さんは、定期的に歯医者さんに行ってますか?
そこで、今日のテーマは「歯医者エピソード」です。
私の友達は、歯医者が大好きで、あの「キーーーーン!!」という、歯を削る音が
たまらないと言っていました。
「その気持ちは、全く理解出来ません!!」と全否定しましたが…(笑)
皆さんは、どうですか?歯医者が苦手な人の方が多いように思っているのは、私だけ???
私は、苦手ですね~。いくつになっても、ドキドキします。
最近だと、3月に行ってきました。歯の詰め物が取れてしまって、私が高校から通っている
歯医者さんに行ってきました。先生も、私の事は覚えてくれていて、最初は世間話なんかも
してたんですが、いざ治療が開始となると、ちょっとドキドキ…椅子が倒れる瞬間、緊張が
マックスです!!「先生~!痛くないよね???」と心の中で叫んでいました。
結構、ビビリな性格でしょ?!(笑)
でも、よく考えたら、詰め物が取れただけで、歯を削る訳でもないのに、なんでこんなに
ドキドキしてるんだぁ?と、自分が 情けなくなりました…トホホ…
きっと、この思いを分かってくれる人は、たくさんいるはず!そう信じてます(笑)
でも、3月に行った時に、新たな虫歯が見つかって、治療をしないといけない事が
分かったので、良かったと思ってます。やっぱり、定期健診は大事ですね。
それから、自分の歯医者エピソードだけじゃなく、お子さんの歯の治療は
大変でしょうね。よく、待合室にいると、「ギャーーー!!」という、子どもの泣き声が
聞こえてくる事があります。お母さんが、一緒に椅子に座って、腕や足を押さえて、先生が
治療していて、いやいや…大変だなぁ~なんて思ってみてます。
大人だって怖いんだもん、子どもはもっと怖いよね…。
「あとでアイス買ってあげるから~」なんて、食べ物で釣る親御さんの気持ちも分かる様な
気がします(笑)
という事で、今日は「歯医者エピソード」です。
歯医者でのエピソード、こんな思いで治療を受けてます…とか、
お子さんの治療のエピソード、歯にまつわるエトセトラ…など、
いろいろ聞かせて欲しいと思ってます!!
あいなの日記

歯医者に限らず、病院に行くと待つ事が多いので、待ち時間に雑誌を読んで
待ったりしますよね?私は、自分で買った雑誌を病院に持って行って読む事も
あります。待ち時間によっては、隅から隅まで読む事が出来て、ちょうどいいと
思ってるんですけど、この雑誌は待ち時間の間に全て読む事が出来ました。
度々、日記に登場する、私の好きなバンド、「フジファブリック」の特集があり、
購入しました。昨年末に亡くなった、ボーカル志村の、過去のインタビュー記事、
彼とゆかりのあるアーティストからの、志村へのコメントが紹介されていたり、
読み応えがありましたが、1番嬉しかったのは「フジファブリック 再始動!」
残されたメンバーが、彼の死を受け入れて、また新たに歩き始めました。
志村は生前、たくさんの曲を作っていたようです。それを、形にしたいという事で、
メンバー&スタッフが立ち上がり、現在アルバム製作中。
志村の残した曲達が形となって、7月にリリースされる事が決まりました!!
いや~楽しみ!!何か、メンバーやスタッフの思いに、涙が出ますよね…
でも、せっかくの曲達が、このまま埋もれずにすんで、本当に嬉しい!!
早く7月にならないかな…♪って、まだ6月が始まったばかりですね。