ラジピタリティ EVENING
こんにちは~番内です♪
先週末、街コンに遊びに来てくれた皆さん
本当にありがとうございました~m(_ _)m
一緒に会場担当で運営をしてくださった
“いわき松ちゃんベンチャーズ”のみなさんもホントにお世話になりました☆
何年か空いて街コンでMCやらせてもらいましたが
やっぱりコンサートは盛り上がるねぃ♪
演奏みてるとやっぱりバンドとかやりたくなっちゃったりします
あらためて、街コンありがと~!!な週末でした☆
さて、10月もあっちゅまに最後です
今月は秋の夜長何して過ごす?ってことで
テーマを決めてきたんですが
よく考えたら食欲の秋を混ぜてもいいかな~とか思ってきました
そこで今回のテーマは
「好きな夜食って?」というテーマです
受験生の皆さんも
この過ごしやすかった秋のシーズンに
夜勉強する習慣を付けた人も多いのでは?
そうは言っても夜食の定義って何だ?
とかテーマを決めた後で本気で悩んでしまいました^^;
自身で夜食の定義をお持ちの方は
是非メッセージ送ってくださいな~♪
あなたからのメッセージ待ってます(^-^)ノシ
美しい景色に感動してますか?

こんにちは!
ずいぶん風が冷たくなってきましたね
藤倉みさえです(^0^)
日光東照宮に行ってきましたよ♪
<元和3年徳川初代将軍徳川家康公を御祭神におまつりした神社です>
ナント台風20号の影響で今シーズン一番気温が低く、その上強い風と雨・・・・・
ヒザまでぐっしょり・・・
(ナンカいい思い出と言うか。。。)
華厳の滝では傘が飛ばされそうでした。
テーマ「ドライブしてますか?」
通勤・買い物・送り迎え等・・
車を利用する機会が多いと思います
最近は健康のため・エコなどで自転車や徒歩の方も増えてきてるようです
最近ドライブして感動したこと
ドライブの必需品
新しい発見・・・
今週もメッセージ待ってます
misae
misae日記

高速1000円でのドライブは週末仕事があると無理なので通勤割引でドライブして来ました。(何も雨の日に)
しかし、平日にもかかわらず紅葉シーズンは混んでました
雨と風の中、ダウンコートがぴったり
*華厳の滝で写真撮りましたが傘は飛びそうで雨は冷たくて 丸い顔が余計に丸く撮れました。
日光の紅葉の見ごろは今月末までだそうです
帰りは「湯葉懐石」贅沢しちゃいました♪
ぜひ、皆さんも(^0^)
晴れた日がおすすめです。
だいぶ秋も深まってきましたね・・・。
なんて言っていたら、いつの間にか
10月も最終週。
来週はいよいよ「霜月」11月ですョ。
紅葉狩り、行かれましたか?
そこで、ふと思ったのですが、
同じ花や木を愛でるのに、
春の「お花見」と
秋の「紅葉狩り」とは、
まったく雰囲気が異なりますよね。
春のそれは、桜の木の下で
ワイワイなのに、秋になると、
遠くからしんみり眺める・・・
という方が多いと思います。
まぁ、そんな「先入観」は
この際置いといて、
あなたの身近な紅葉スポットを
紹介してください。
例えば、勤めている会社や
通っている学校の庭にある
大きなイチョウの木が
イイ感じで色づいてるョ!とか。
皆さんからのメッセージ&リクエスト、
お待ちしています!!

今週のテーマは「サラダ」ですよ~
皆さんはサラダは好きですかぁ?
私はね~大スキ!
子供の頃に好きだったのはポテトサラダかなぁ~
最近は温野菜サラダとかが気に入ってる感じ(^-^)
最近はドレッシングもいろんな種類があるよね~
お気に入りは5カロリーシリーズなんだけど、
これがカロリーがないのに美味しいの!
でも、あんまり売ってないんだよね~
後は、いわきの某イタリアンレストランのドレッシングも
おいしいね~
いつも帰りに買ってくるの!
濃厚なトマト風味のドレッシング。
それから、しゃぶしゃぶサラダとかもおかずになって良いよね。
皆さんは、どんなサラダが好きですかぁ?
サラダにまつわる思い出なんかもあるでしょうね~
今週は「サラダ」でメッセージ待ってます。
楽しいメッセージ待ってます。
相談室への相談もお気軽にどうぞ!
相談待ってます。
では、番組でお会いしましょ。
じゅんじゅんでした。
* 写真は先週の水曜日にハワイアンズで行なわれた
いわき商工会議所のAXA生命のイベントのゲスト沢田知加子さんとの2ショット!
素敵な方でしたよ~
もちろん「会いたい」は最高!!!
秋も日に日に深まり・・・修学旅行のシーズンですね~♪
皆さんは小学校・中学校・高校時代、どこへ修学旅行へ行きましたか?
そこでの楽しい思い出はありますか?
小学校の修学旅行、いわきの子供達は日帰りって本当ですか?
私が小学生のときの修学旅行は、仙台・松島へ一泊で行きました。
泊まりです。
朝早くおきて、宿舎の近くにあった笹かまぼこの製造工場へ見学に行った記憶があります。
でもいわき出身の友達の話では「会津若松へ日帰りだった」って・・・。
えぇ~?!そんな近くに?!って思ったんですよ。
高校の修学旅行は奈良・京都。
大きな和室にみんなで枕を並べて寝たんですが、部屋の中でみんなで撮った写真に霊が写っていて!
これには驚きました><
これが一番印象に残っています(苦笑)
今の高校生は北海道や沖縄、海外へも行ったりしますよね~。
皆さんの修学旅行先の話、楽しかったこと、失敗談などいろいろ教えて下さいね!
楽しみ待っています♪
頂き物♪

19日の放送中にラジオネーム・カメラマンさんが届けてくださった「赤かぶの漬物」と「猫駅長のしおり」です。
素敵&美味しいお土産ありがとうございました^^
街コン
24日(土)25日(日)の両日行われる(行われた)街なかコンサート。
私は一町目公演のイベント会場で司会をしています!
みなさん良かったら立ち寄ってくださいね♪
こんにちは~番内です☆
外の空気がピリッとする季節
なんだか身が引き締まる感じがいいですね~
秋もいよいよ深まり紅葉はまだかと
楽しみにしている方も多いんでしょうね~
いわきの紅葉スポットもいろいろな場所がありますけど
きっとそれぞれおススメの一箇所があるんですよね
そのうちそんな話題でも盛り上がりたいですが(^-^)
さて、今月は秋の夜長どう過ごす?を
大きく取り上げてテーマを決めてきたんですけど
今回は「好きな音楽・歌」です
自室で夜、のんびりと好きな音楽を楽しむ・・・
なんて贅沢なじかんなんでしょ☆
私自身すごく好きな時間なんですが
アナタはどんな音楽を聴きますか?
好きなジャンル、アーティストでもokです
アナタからのメッセージ待ってます(^-^)ノシ
今週末はみなさんお待ちかねの
「いわき街なかコンサートinたいら」が開催です
しばらく別の仕事で参加できなかったんですが
今年は24日(土)に尼子タクシーさん前会場でMCやります
もう今からすごい楽しみです☆
ぜひ当日は遊びに来てくださいね
やっぱり演奏してるのをみたりすると
なんかやりたくなってくるんだろうな~・・・
とにかく、当日は楽しみながら盛り上がっていきましょう!!
秋たけなわ♪♪

紅葉狩りしましたか?
今年は紅葉の見頃が例年より早いと言うことですよ(^0^)
私はもう♪2回も行って来ました。
ホント日本の四季って素晴らしい(^0^
テーマ<継続>
スポーツの秋たけなわ
テレビ・新聞・勿論ラジオ等で日本のスポーツ選手の活躍が報道されています。
感動です
きっと何回かの挫折もあったんでしょうね
今週は「継続」がテーマです
継続していること
継続してよかったこと
継続の大変さ・・・
今週もメッセージ待ってます。
misae日記
先週末の披露宴で新郎新婦から両親へのメッセージが
「からくりビデオ」的メッセージで大好評でした・・・私も感動でした
猪苗代・裏磐梯・スカイライン。。。紅葉が見ごろですよ♪
愛犬チョコも連れての紅葉狩りはランチが大変ですが楽しいです
柿も美味しい季節です
大好きな私は5個食べました
ダイエットはもう無理みたい。。。みさえ
秋、たけじょう!
おっと失礼!
秋、たけなわでございます。
前回の「鉄道の日スペシャル」で
だいぶハイテンションな
ワタクシですが・・・
いよいよ学園祭のシーズンです。
中学や高校では「文化祭」でしょうか?
大学や専門学校などは「学園祭」
もしくは「学祭」と言いますね。
そこで、あなたの学園祭・文化祭での
思い出やエピソードを大募集!
現役の学生さんなら、
学祭に向けての意気込みなどを
お聞かせ下さいね!
朝晩はすっかり寒くなっちゃいましたよね~
これからの季節あったかぁ~い物って嬉しいですよね。
皆さんはどんな時にあったか~いと感じますか?
やっぱり缶コーヒーかなぁ~(^-^)
それから、携帯カイロにババシャツ!
後は、辛~いものを食べたとき?
それから それから~
手袋にマフラーもいいよね。
上着ならダウンが一番!
あとは~お鍋にシチュー
子供の笑顔にあったか~い気持ちになった。
なんて事も多いでしょうか?
今週は、「あったか~い」でメッセージ待ってます!
相談室への相談もお気軽にどうぞ。
相談の受付は、メッセージと同じ
メッセージ&リクエストのところから送れます。
「じゅんじゅん相談室」と書いて送ってくださいね。
相談待ってます。
では、番組でお会いしましょ。
じゅんじゅんでした。
先週番組で話したミッレミリアの風景です。





13年の歴史を持つラ・フェスタ・ミッレミリア今年は103台がエントリー!
クラッシックカーが勢ぞろいした時は、
みごとでしたよ~
今回の参加有名人は
長江 健次さん・堺 正章さん・
前横浜市長 中田 宏さん
東儀 秀樹さん・桐島ローランドさん
そして 近藤 真彦さん!
みなさん沢山インタビューに答えてくれました!
ありがとうございま~す。
2009.10.19
動物園の思い出・動物園で見たい動物
行楽の秋!
動物園に出かけてみるというのも良いですよね♪
みなさんは最近、動物園に行きましたか?
私はもうずいぶん長いこと、動物園には行っていないなぁ。
多分10年は行っていない?!かもしれません。
遠足だったり、家族と行ったり、彼や彼女と行ったり。
もしくは写真や絵のモチーフとして、一人で行ったという方もいるかも。
そこでどんな楽しいエピソードがありますか?
思い出に残っていることは?
そしてこれから行くとしたら、何動物園に、どんな動物を見に行ってみたいですか?
私は北海道の旭山動物園も捨てがたいんですが、上野動物園にまた行ってみたい!
そこでハシビロコウさんを見たい!
ハシビロコウ大好きなんです!!!
ぜひ生で、動かないあの鳥を見てみたいなぁ。
皆さんが見たい動物の話、動物園での思い出、楽しみに待っています^^
こんにちは~番内です☆
このところ外の様子も朝晩を中心に
肌寒いから寒いに変わってきましたね
日が昇るのも大分ゆっくりになってきまして
この前ちょっと朝が早い時間だったんですが
冬の星座の代表でもあるオリオン座が見えました
そうこう言ってるうちに10月も後半になってきました
ほんと月日の経過に待ったはないもんだ…
季節の変わり目の体調管理も丁寧にしていきたいものです
さて、今回のテーマは
「好きな本・雑誌」です
秋の夜長はどう過ごすってことで
今月は“好きな~”をテーマにしてます
読書の秋とは言うものの
最近の流行の本とか忙しさを理由に読んでないなぁ…
マンガはそれでも結構読んでたりして(^-^;)
そうそう、この前昔見てたマンガの話で熱くなりその関連のマンガがあるってんで
借りて読んだらやっぱり面白くてさぁ~
・・・とマンガの話じゃなかったッスね
そんなワケでアナタからのメッセージ待ってます(^-^)ノシ

10/10(土)、11(日)に
東京・港区で行われた港区民祭りに
いわき市観光まちづくりビューローの
みなさんと行ってまいりました
たくさんの方々に
いわきのいいもの・いいところを
知っていただけたんじゃないですかね?
写真は芝公園でじゃんがらを披露する
下好間じゃんがら念仏保存会の皆さんです
ちょっと見づらいですが
東京タワーの見える場所で
じゃんがらを見れるなんて
とても感慨深いなぁとしみじみ思いました
港区のみなさん
ぜひいわきにも遊びに来てくださいね
っていうか結構来てるみたいなので
引き続きよろしくって感じでしょうか?
ともあれ楽しい2日間でした~♪
秋、満喫してますか?
こんにちは。。
連休は、お出かけしましたか?
最近は<エコ>と言うことで高速のサービスエリアの
レストランでも、割り箸ではなく食器用に洗って
<箸>を使うお店も増えてきているようです。
さて、秋は行楽シーズン
行楽シーズンと言えば
紅葉だけではなく<お弁当>が楽しみです。
テーマ
「行楽弁当」
私はお弁当を持って出かけるのが好きかな♪♪
栗ご飯・じゃことおかかのおにぎり・
五目きんぴら・から揚げ。。。。
皆さんの好きなおかずは?
お弁当に入っているとうれしいおかずは?
道の駅やサービスエリアでのおすすめ弁当?
今週もメッセージ待ってます・・misae
misae日記

連休はお仕事がんばりました(^0^)
連休明けの火曜日は、裏磐梯に行って来ましたよ♪
最高♪♪ 今、見ごろです
グランデコのゴンドラも乗ってきました
連休明けだから混んでいないと考えたのは間違い。。。混んでました
五色沼も最高に綺麗でした。
帰りは<高原大根>を買ってきました
そこで<まんさくうどん>きのこや大根など具沢山のうどんをお腹いっぱい食べてきましたよ・・・
*写真はラフランス狩りです
裏磐梯の紅葉は来週アップしますね
10月14日「鉄道の日スペシャル」を
お聴きくださいまして、
ありがとうございました。
メッセージも、いつも以上に
たくさん頂いたことに、
感謝の言葉のみでございます。
ただ、前日のうちに送って下さったのに
放送終了後にそのメールが
到着していることに気が付いた・・・
ということがございました。
でも、その方は当日も
ほぼ同じ内容で送って
くださったので、
二度手間をかけさせてしまい、
大変申し訳ありませんでした。
また「鉄」分多めの番組を
やりたいですね!
その際は、もっと鉄道に関する
勉強をしっかりして、
そしてご期待に沿えることができるよう
精進します。
そのほかの日は、
なるべく多くの人が理解できるような
テーマと内容で番組を
進めていきますね!
2009.10.14
鉄道の日スペシャル~あなたの鉄道の思い出
「行楽の秋」たけなわですね。
突然ですが、10月14日は
「鉄道の日」です。
みなさんはいつ、どんな時に
鉄道を利用しますか?
普段の通勤通学はもちろん、
東京都内のショッピングめぐりには、
JRや私鉄・地下鉄は欠かせない
移動手段ですよね。
鉄道大好きなアナタも(私も!)
「鉄道はいまひとつよく分からない」
というアナタも、
鉄道にまつわる思い出やエピソード
などなど、メッセージを
お待ちしております!!


10月13日は「サツマイモの日」なんだそうですよ~
サツマイモ美味しいですよね~
焼き芋も良いし、スイートポテトも最高!
皆さんはイモ料理は好きですか?
今週は「イモ料理」でメッセージ待ってます。
美味しいイモ料理といえば、ポテトコロッケに
ポテトサラダそれから肉じゃがにフライドポテト~!
美味しいイモ料理って沢山ありますよね~
最近はお芋の種類も沢山あって野菜売り場も
見てるだけで楽しいですよね。
皆さんの好きなイモ料理はなんですかぁ?
私は里芋とイカの煮物なんかも好きだなぁ~
今週は「イモ料理」でメッセージ待ってます。
おいしいレシピも教えてくださいね~
相談室への相談もお気軽にどうぞ!
相談はメッセージを送るのと同じ方法で
タイトルの所に相談室と書いてくださいね~
相談待ってます。
では、番組でお会いしましょ。
じゅんじゅんでした。
* 写真は、この前番組で話したうちのお庭のバラちゃんです!!
美しいでしょ~
私も食欲の秋!なんて言ってないでバラのように美しくならねば。。
2009.10.12
もしもスポーツ選手になるなら?!
12日は体育の日!
皆さん普段スポーツを楽しんでいますか?
私はサッパリ・・・自分では体を動かしてはいませんが、毎週『ばっちこい!スポーツ』でスポーツには親しんでいます♪
さてさて、皆さんがもし生まれ変わって(もしくはこれから!)スポーツ選手になるとしたら、どのスポーツの選手になりたいですか?
子供の頃って、特に男の子は将来の夢で「野球選手になりたい!」「サッカー選手になりたい!」って思う子がいましたよね。
定番ともいえるこの野球選手やサッカー選手でもいいし、石川遼くんのようなプロゴルファーも素敵ですよね。
いわきだったら馴染みの深い競輪選手というのもありそう。
女の子ならスケート選手とかバレーボール選手とか。
マリーゼに入団して女子のサッカー選手というのも憧れます。
バレリーナも一応アスリートかな?
いわきサンシャインマラソンも開催されますから、マラソンランナーというのも有り。
なんだかどんどん妄想が膨らみます(笑)
“もしも”ですから、何の制限もありません!
みなさんがなりたいと思うスポーツを書いて、そして妄想をいっぱい書いて送ってくださいね。
みなさんからのメッセージ&リクエスト、楽しみにお待ちしています♪
めぐめぐ
こんにちは~番内です♪
日に日に日が暮れるのが早くなりました
つるべ落としとはよく言ったものですね
今後小名浜の最高気温が20度を下回る日も
多くなってくるんでしょうね
過ごしやすいから寒いに変わってくるのも
そう遠くない感じでしょうか?
そんな風に思っているとあっという間に
年末になってしまいそうですね
あらためて1日1日を楽しく充実して過ごしたいなと
今さらながら実感しております
さて、今回のテーマは
「好きなドラマは?」です
秋の夜長をどう過ごすってことで
今回のテーマはコレです
テレビのドラマはもちろん
韓流・海外など今は色々なドラマがありますよね
あなたの好きなものをぜひ教えてください☆
アナタからのメッセージ待ってます(^-^)ノシ
秋が一段と深まりました(^0^)
近くの公園の木も色づき始めましたよ♪♪
本格的な秋の装いになって来ました。
しかし何で???・・・・
コンビニに買い物に行くとナント
マロンケーキ
チョコケーキ
の種類の多いこと、多いこと・・・
つい購入してしまう自分にいつもながらがっかり。。。。
何でもっと強い意思が持てないの?
「わたし?」
今週のテーマ
「身近に見つけた秋<紅葉>」
観光スポットに限らず、身近に見つけた秋or紅葉情報を教えてください。
自宅の庭
近くの公園・・・・
身近な情報、お待ちしてます
by misae
misae日記
週末は秋晴れでしたが、仕事で出かけられませんでした・・・・残念
安達太良山、磐梯山・・・・紅葉がそろそろ見ごろのようです
今週は曇りor雨の予報なので、晴れたら裏磐梯にちょこっとチョコとお出かけの予定です。
(ゴンドラに乗ってるチョコの写真撮ってきます。)
晴れなかったら延期しますね
11月2日からサイマルラジオがスタートします。インターネットでラジオが聞くことができるなんて・・素敵・・ドキドキ
「○○の秋」
あなたは丸の中に何という言葉を
当てはめますか?
私は頭の中の8割ほどが「食欲」
という言葉・・・。
これは、9月30日放送の番組
オープニングで喋ったことですが、
何も「食欲」だけではありません!
そう、この秋はほんの少しだけ
ぜいたくをして、
洋服や新作のゲームを買ったり、
はたまた一流のコンサートに
足を運んでみる・・・というのも
良い過ごし方かもしれませんね。
そしてその帰りに、
美味しいものに舌鼓を打つ・・・
って、結局は食欲になってしまうの
ですけどね。
そんなわけで、皆さんの
「ささやかなぜいたく」を
おしえて下さい!

好きな香りに包まれて、のんびりした~い!
そんな時ありませんか?
最近、私アロマハーブティーにはまっているんです。
それから、パン屋さんの前を通った時のかおり~
たまらないですよね~
今週は、そんな美味しい香りからリラックスする香りまで
皆さんの好きな香りの話きかせてくださいね~
ケーキ屋さんのバニラエッセンスの香りも良いよね~
それからウナギ屋さんのタレの焼ける香り!
紅茶やコーヒーの香りにも癒されますよね。
グレープフルーツの香りを嗅ぐと痩せる?
なんて噂もあった気がしますよね。
フルーツの香りを嗅ぐと幸せ~な気分になるからでしょうか?
今週は皆さんの好きな香り教えてくださいね。
香りにまつわるエピソードも待ってますよ~
相談室への相談もお気軽にどうぞ!
相談はメッセージを送るのと同じ方法で
相談室と書いてくださいね~
相談待ってます。
では、番組でお会いしましょ。
じゅんじゅんでした。
* 写真はお気に入りのアロマハーブティ!
甘酸っぱくておいしいのよ~
私が編んだ編みぐるみのくまちゃんとパチリ
今週のメッセージテーマは『復活の呪文!』です。
ん?復活の呪文とはなんぞや?ゲームのこと?
いやいや、違います。
皆さんが落ち込んだとき、沈んでいるとき、辛いとき、どんな言葉を掛けられたら嬉しいですか?
また、実際にどんな言葉を掛けられて元気が出ましたか?
言葉だけではなく、何か自分で気持ちを切り替える方法はありますか?
例えばゆっくりお風呂に浸かったり、いっぱい寝るとか、買い物をするとか。
気分転換の方法を教えてください^^
誰だって時には落ち込むし、凹むし・・・
私だって勿論そうです。
それでもお仕事は待っている。
そんな時、上手に気持ちを切り替えられる『復活の呪文』があったら良いなぁ、って思いますよね。
実際に呪文は無理でも(笑)、良い方法があったらみんなで情報を分かち合いませんか?
皆さんからの『復活』情報、楽しみに待っています^^
リクエストもぜひ書いてくださいね。
久々、今日の一枚

先日実家に法事で帰ったときの一枚。
これは会津→いわきへ帰る途中に立ち寄った、磐梯山SAから磐梯山を撮影したものです。
わが実家から見える磐梯山とはまた違った表情。
いろんな姿を見せてくれる磐梯山。
やっぱり大好きです。
こんにちは~番内です♪
いよいよ10月スタートです
年度も後半戦が始まって楽しみもたくさんです
このところホントに日が短くなって
まさに秋の夜長って言葉がピッタリくる頃ですね
この秋の夜長の過ごし方って
けっこう文化的に過ごせそうって感じがありますね
読書・映画・音楽鑑賞などなど
いろいろに楽しむ方も多いんじゃないですかね?
そこで今回のテーマは
「好きな映画は?」です
あなたのイチオシの映画の話で盛り上がれたらいいなと(^-^)
アナタからのメッセージ待ってます(^-^)ノシ
2009.10.01
スポーツの秋「あなたは見る方?する方?」
スポーツの秋到来ですよ♪♪

秋満喫してますか?
こんにちは・・(^0^)
先週末、私は
スキー場のシーズンパス申し込みをしてきました。
しかし・・・・長期予報を見るとなんと暖冬????。。。。。
今週のテーマ
スポーツの秋
「あなたはスポーツ観戦派それともスポーツをする方?」
私は見るなら<サッカー・野球・フィギュアスケート>
自分が実際にするなら<スキー・ボウリング・テニス>かな
運動全般はほとんど出きるはずが・・・・
水泳だけは絶対ダメです・・
皆さんはどうですか?
今週もメッセージ待ってます♪♪
misae日記
先週末、スキー親友とシーズンパス購入申し込みしてきました♪♪
少しずつ紅葉が始まっているようです
今年は雪どうかな?生活地帯は降らなくても良いけど山はたくさん降ってほしい♪
大好きな月9「ブザービート」が最終回を迎えてしまいました<せっかく同じ携帯購入したのに>
スキーのお友達が作っている野菜を頂きました
茄子・トマト・ピーマン・サツマイモ・食用菊・栗・・・・
ホント感謝です・・私も充分実りの秋を迎えてます(^0^)