ラジピタリティ EVENING
先々週辺りから急に春めいてきましたね!
気温も上がってきたし、空の様子も霞がかって春っぽい。
夜空を見上げても、ぼやーっとかすんだ月が見えたり・・・
春は一年の中で一番好きな季節です。
春の香りも空気感も、空の様子や水がぬるむ感じも、環境が変わってドキドキする感じもみんな好き♪
やっぱり自分が生まれた季節だからなのかなぁ、と思います。
あ、で・・・。
メッセージテーマは「春になったら○○○」です!
○の中に言葉を入れてくださいね。
例えば・・・
春になったら花見に行きたい!
春になったら花粉症が辛い><
春になったら上京します。
春になったら旅行に行きます。
春になったら新しい職場!
春になったら習い事を始めます。
春になったらダイエット!
春になったら恋をしたい♪(←個人的にこれお勧めw)
・・・とかね。
私はと言えば?
春になったら一人旅がしたいです。
旅人になりたい!
そんなまとまった時間は取れそうにはないんですが、せめて日帰りとか一泊でも良いので、一人で気ままな旅がしたいなぁ^^
どこかお勧めの場所、ありますか?
自然が豊かなところとか、古いお寺なんかの建物があるところとか。
美味しいものもあればなお良し!
妄想楽しいな(笑)
みなさんもいろいろイメージを膨らませて、「春になったら○○○」メッセージ、書いてみてくださいね。
楽しいメッセージお待ちしています♪

さてどっち?→
面白い画像でしょ?!
偶然なんですが、FMいわき事務所スタッフRさんと私、全く同じ洋服を購入していて(byシェリーコート)、それを同じ日に着て来ていたのです!
髪型も同じような感じだし、インナーやパンツも大差なく・・・(笑)
でもすごいのは、Rさんのぼっちゃん(3歳)はこの後ろ姿を見て、一発でママを当てたんですって!
さすがです!
さて皆さん、私はどっちでしょうか~っ?!
こんにちは~番内です☆
いよいよ2月も終盤に差し掛かってきました
日差しも春らしくなってきつつあるところでのんびりしたくもなりますが
年度末の3月を目前に控えて忙しさにも拍車がかかってきてませんでしょうか?
この時期まだまだ体調管理も必要なうえ花粉症の方にはツライシーズン
その上やる事もたくさんあってもうカンベンとか思っちゃいますよね
そんな時こそ少しの余裕を持てるような時間の作り方って大事だなぁとしみじみ感じます
なにしろ体も心も元気が一番ですもんね♪
そうは言うもののなかなか予定通りに物事が進まないのが現実だったりして
そんなワケで、今回のテーマは「イライラする~」です
イライラも小さければその場で済みますが大きかったり長かったりすると
それ以上のイライラを生んでしまったりとやっかい極まりないですよね
少しだけでもメッセージにイライラをぶつけてスッキリさせられればと思います☆
でも、私意外と打たれ弱いんで(汗)お手柔らかにお願いしまっす
アナタからのメッセージ待ってます(^-^)ノシ
2011.02.24
小旅行・・バスがいい?電車がいい?
春近し・・(^0^)
「雨水」が過ぎて厳しい寒さも次第に暖かい春へと移り変わっていく時期・・・
日差しが春らしく変わってきた感じがします
木の芽が膨らみ始めています
最高気温が二桁になってきました
お休みの日
たまには、車を使わずに小旅行なんていかがですか?
路線図を眺めながら、各駅停車の電車もいいかも・・
普段、車を運転していて、高速道の景色も同じに見えているようでも
高速バスを利用すると、新しい発見があったり・・・
テーマ
「小旅行・・バスがいい?電車がいい?」
私は、どちらもありかな・・
自家用車での過ごし方と公共の交通機関では、マナーなどずいぶん違ってきますよね
今週も貴重なメッセージ待ってます
by misae
misae日記

2月も残り少なくなりました
雪もドンドン解けていってしまいそう
先日、発見がありました
福島市内から見える吾妻山は真っ白に雪化粧していますが、その左側に見える箕輪山
雪のでこぼこラインがハートのように見えるんです・・ロマンチック♪
先日スキーのキャンプに一緒に参加した50歳代の男性の方がSAJバッチテスト1級に合格しました
その努力と信念はかなりすごい
発表の瞬間、目の当たりにした私は感動で胸があつくなりました。
思いを達成するための努力、忍耐、信念
私も改めて自分を見直す機会が出来た感じがしました
*写真はチョコの散歩コースに咲いていた
ボタンの花です
2011.02.23
早いなぁ・・・と感じたとき。
バレンタインが過ぎ、
何かとソワソワしていた私も、
たくさんの皆様から
しかも老若男女問わず、
チョコレートなどを
頂戴しました。
特に、いわき駅で撮影された
「電気機関車&貨物列車」のお写真を
「カメラマン」様より頂きました。
皆様、この場を借りて
厚く御礼申し上げます。
まぁ頂いたチョコレートの量としては、
「貨物列車1両分!但し鉄道模型の?!」
ということにしておきます。
さて、三寒四温ではありますが、
暖かい時には気温が10℃程度まで
上がる日もあり、
いよいよ春本番ですね。
あっという間に2月も大詰め、
3月も間近に迫っています。
そろそろ新年度の準備も
しなければいけませんね・・・。
今回は、つくづく「早いなぁ・・・」と
実感したことをお聞かせ下さい。
日程的な「早さ」はもちろん、
新幹線に乗ったときなどの「速さ」
を体感したこと。
さらに、前回のテーマ「衝動買い」に
関連して、不要不急なものを
買ってしまい「はやまった!」
などなど、
「はやい」にまつわるエピソードを
お待ちいたします。
春に聴きたい曲のリクエストなども、
併せて、お待ちしています!!
お客様

2月16日、
茨城県水戸市より
「2011年水戸の梅大使」のお二人が、
SEA WAVEのスタジオに
いらっしゃいました。
2月20日から、水戸・偕楽園を会場に
「第115回水戸の梅まつり」が開催。
ぜひ足を運んでみては・・・。
写真左 皆川美里さん
写真右 池田祥子さん
2011.02.22
大切だなと思うこと、大切にしていること
こころのお守り
ラジピタリティ・イブニングをお聴きのみなさん
こんにちは Ericoです^^
フィギュアスケート四大陸選手権や
パンダ来日など、今週もニュースがいっぱいですね。
花粉も飛び始めているようで
そろそろつらい時期を迎えている方も多いかもしれませんが
この時期を越えれば春も本番です。
鼻グズグズ、目はカユカユですが、腐らずに行きましょう!
さて、今週のテーマは
「大切だなと思うこと、大切にしていること」です
日々の生活の中で
あなたが“大切にしていること”は何ですか?
ふとした時に
やっぱりこれは“大切だな~”と感じることはありませんか?
仕事の時に、大切にしていること
家族といるときに、大切にしていること
学校で、お友達と、
お料理の時に、趣味の場面で
大切にしていることはどんなことでしょうか?
あなたが“大切”にしていることを
教えてください^^
そして、その「大切」を
ラジオを聴いているみなさんと共有・シェアしましょう^^
私は
コミュニケーションと感謝でしょうか
何かをしてもらったとき
「ありがとう」を伝えること
コンビニでドアを開けていてもらった時も
近くにあるものをちょっと取ってもらったときも
「ありがとう」と感謝の言葉を伝えることを大切にしています。
それは、家族の間でも
ほんの小さなことでも^^
あなたが
大切にしていることは
どんなことですか?
今週のテーマは
「大切だなと思うこと、大切にしていること」です。
あなたからのメッセージ
スタッフ一同、大切だな~と思いながらお持ちしています。
危ないっ!気を付けてっ!!!
汗と涙と感動の第2回いわきサンシャインマラソンも、ピンク色に染まったバレンタインも終わり、ちょっとだけ静かな月曜日・・・かな?
そんな時にこの不穏なメッセージテーマ・・・
「○○に注意!」
マラソンも終わったし、打ち上げで飲み過ぎ&食べ過ぎ!
バレンタインのチョコレート、甘いもの食べ過ぎ!は勿論のこと。
そのほか様々、メタボ注意!
まだまだ乾燥しているし、風邪やインフルエンザに注意!
花粉が飛び始めたよ!花粉症に注意!
寝不足、朝寝坊、目覚ましのかけ忘れに注意。
風邪ひいちゃうよ!うたた寝に注意とか。
目の前にイケメンor美人が現れちゃった・・・一目惚れに注意!なんていうのは、ちょっと羨ましいかも♪
みなさんが今「注意」していることはどんなことですか?
リスナーの皆さんに「注意した方が良いよ!」と思うことはどんなことですか?
北海道で見た「熊出没注意!」の看板の話でも・・・もちろんおっけー!
そんなおもしろ看板の話題もあれば教えて下さい^^
そんな私の注意事項は「マンネリ注意」とか「油断に注意」かな?
面白い&興味深い番組作りには大敵!
頑張ります!
みなさんの「○○に注意!」メッセージ、楽しみにお待ちしています♪
マラソン&バレンタイン


偶然ですが「動物シリーズ」の写メです。
上の画像は、フルマラソン総合優勝の方へのスポンサー賞「アフラックのぬいぐるみ」。
そう、あのアヒルちゃんの特大ぬいぐるみです!
どのくらい大きいかというと、私が膝を抱えてしゃがんだのと同じくらい大きいんです。
すっごく欲しくなりました。
ステージの「一打の会」さんを見守るアヒルちゃんの図(笑)
下はブタちゃんのチョコレート。
ラジオネーム カメラマンさんに逆チョコを頂きました♪
ご馳走様でした。
ラジオネーム ともねぇにも手作りチョコを頂きました!
ご馳走様でした。
どちらも美味しかったです^^
こんにちは~番内です☆
寒い中にも日中の日差しが少しづつ和らいできたと感じる日も♪
何だか冬らしさがとても長く感じたこのシーズンだけに
これからやってくる春に少しだけワクワクしてきています
2月もあっという間に後半戦
3月になれば学生さんは卒業式
社会人でも会社の関係などでいろいろと別れのシーズンですね
春=スタートのイメージが人一倍強く感じてしまう方なので
そのひとつ手前の別れのシーズンになんとなく淋しさを感じてしまいます
とは言うものの、自分の周りではそれほどのお別れってここ数年ないんですけどね(^^;)
年度末の忙しさにも負けないようにラストスパート頑張りましょう☆
さて、今回のテーマは「名前・ネーミング」です
みなさんは自分の名前の由来ってご存知ですか?
新商品や新しい芸能人など次々と新しい名前も溢れていますよね
なんだかクスッとしてしまうおもしろい名前などなど
今週もアナタからのメッセージ待ってます(^-^)ノシ
サンシャインマラソン!お疲れ様でした(^0^)
今年も皆さん本当にお疲れ様でした。
感動・・まさにみんなの心がひとつになった大イベント・・・
緊張の瞬間をみんなで味わった感じかな
そして・・
今週月曜日、平日のイベント
バレンタイン・・・緊張or感動?
今週のテーマ
<最近、ドキドキした事>
*最近、緊張したこと
*ドキドキしすぎて、失敗したこと
*逆にドキドキが自分にとって良かったこと
*****************
あなたのドキドキの様子についてのメッセージ待ってます♪
by misae
misae日記

先週末は、天気は全国的に大荒れの予報でしたが、どうにか穏やかでした。
スキーキャンプに参加した私は、2日後に筋肉痛が出て、年齢を感じる歳になったと、改めて感じました。
最近、感じること・・・引力
顔がたるんでくる。。。。
これは、顔だけではない・・全身だ
最近、リンパマッサージを受けてみました
これは、私の中では、ヒットでした
2月15日 福島市内は雪が降りました
やはり春に近づいてるのか、水分が多く重い雪でした。
*写真はキャンプに参加
講師は外国人講師でイギリスのスキー学校の先生だそうです
私も、英語がすらすら話せたらな♪
バレンタインの悲喜こもごも・・・
そんな私の結果は・・・??
2月も多くのロマンティックな
イベントが続きますね。
暖かい日と寒い日が続くなか、
皆さんはこれからに向けて、
どんなお買い物をされましたか?
年末・・・年を越して割と最近になって
取り掛かった大掃除(それは私!)で
広々となった部屋に、
ラックを置きたい。
そのラックに薄型TVやオーディオ、
いや、それらが一つになった
パソコンを置いて、
さらに花を飾るのに
花瓶を置いて・・・。
春になると、何かと部屋の模様替えなどで
必要なものが増えますよね!
必要、不必要にかかわらず、
これから本格的な春のシーズン、
買うことができたもの、
不意に買ってしまったもの、
ありますか?
今回は「衝動買い」について
皆さんから温かいメッセージを
お待ちいたしております!
ちなみに私は、
新しいパソコンが欲しい・・・。
フルフルの雪コレ!

2月9日
この日はいわきで午前中に
雪が降りました。
私の住む宇都宮でも雪の朝・・・。
いわきへ向かうのに、
高速道路は大丈夫なのだろうか・・・?
と思いをめぐらせているとき、
高速入口近くで撮った雪景色。
北関東自動車道
宇都宮上三川(うつのみやかみのかわ)
インター付近です。
ここからおよそ2時間で
いわき中央インターに
たどり着きます。
えっ!?そういう事だったの?
ラジピタリティ・イブニングをお聴きのみなさん
こんにちは^^Ericoです♪
今週もなんとか無事に放送が終了しました。
聴いてくださったみなさん
メッセージを送ってくださったみなさん
ありがとうございます。
本当にいつも感謝感謝です。
終わってみると
あーすれば良かった
もっと、こうすれば良かったと思うことがありますが
次に繋げて行こうと思います。
さて、
次週のテーマですが
「勘違い」です。
どうも会話が噛合わない・・・と思っていたら
登場人物をすっかり勘違いしていたとか
映画に出ている俳優さん
ずっと別な方だと思っていたとか
小さい頃には、言葉の意味が分からず
同音異義の言葉を勘違いしていたことはありませんか?
私は、結構大きくなるまでバレボールの試合を見て
アナウンサーが「速攻ーー!」と言う度に
U字の側溝を思い浮かべていました。
勘違いと言うか
もはや、それが間違っていると知ってからも
脳がそれを思い浮かべてしまうほどの域で
思い込みが外せないくらい面白いことになっています。
あなたは、そんな勘違いエピソードありませんか?
ちょっと困った勘違いさんや
お子さんのかわいい勘違いなんかもありそうですね。
次週のテーマは「勘違い」
みなさんからの楽しいメッセージ
スタッフ一同、何かを勘違いしながらお待ちしています。
あ!曜日とパーソナリティだけは勘違いしないでくださいね(^_-)☆

この放送がある14日には、第2回いわきサンシャインマラソンも無事に終わっている頃でしょうね。
(ちなみに私はスタート地点→ゴールのアクアマリンパークと移動して司会しています!
皆さんにお会いできたら嬉しいです!)
ランナーの皆さん、体は大丈夫ですか?
ケガしてませんか?
筋肉痛は?
ホントにお疲れ様でした。
無事に完走できていると信じています!
事務局と大勢のボランティアのみなさんも!
お疲れ様でした。
どんな感想でしょうか?
良かった~、という声が聴けると良いなぁ・・・と思います。
ということもあり、14日のメッセージテーマは「感想・乾燥・完走!」でお送りします。
バレンタインの当日でもありますから♪
本命の彼にチョコ渡せたかな~?
友チョコや感謝チョコは喜んで貰えましたか?
ぜひバレンタインの感想も聴かせてくださいね。
(私は感謝チョコを配りまくっていることでしょう笑・・・感想も何も無いかもっ!)
それに乾燥!
相変わらず空気が乾燥しています。
絶対に風邪引きたくない!
インフルエンザも絶対にイヤ!
というわけで、私はマスクが手放せません。
喉の乾燥を防いでくれますからね^^
「感想・乾燥・完走」・・・。
どの「かんそう」の話題でもOKです。
また、マラソンに参加した皆さんへのねぎらいのメッセージでも大歓迎です!
ぜひ気軽にメッセージで番組に参加してくださいね。
リクエストもお待ちしています。
画像は「東京マラソンの舞台裏」という本。
すっごい大変な様子が分かります。
きっといわきサンシャインマラソンも同じように裏方は大変でしょう。
運営サイドの皆さんへ、感謝の気持ちと拍手を送ります。


7日の月曜日、中之作のつるし雛飾り祭りに行ってきました。
中之作はとっても良い漁港で、漁港好きとしてはかなりお勧めの場所です(笑)
(ちなみに久之浜漁港もすごく良いです!)
話が逸れました・・・
ほっこり、気持ちがあったかくなるつるし雛。
ひとつ作るのに1ヶ月かかるものもあるそうですよ。
作り始めたらハマりそうですね~。
また来年の開催もとても楽しみです♪
こんにちは~番内です★
いや~病気ってのは突然なもので
先週はちょっと休ませていただきました(^~^;)
みなさんもホントお気を付け下さいね
手洗いうがいって言ってもあんまり説得力がない…かな
いや、今回はちょっと自分の不注意もあったなぁと思いあたるフシがあるんです
このピークの時期、予防をしてもし足りない事はきっとないんでしょうね
しかし最近のお薬ってすごいんですね
あんまりお医者様のお世話になる事がないので
あの吸引する薬にすごい感動してしまいました
数年前にかかった時は食後に2~3種くらい薬を飲んだような
それが一回で終わりですもんね
いや~スゴイスゴイとか思ってしまいました
まぁ一番は病気もせず健康である事なんでしょうけどね
そんなわけで元気にお送りしますんでよかったらメッセージ待ってます♪
今回のテーマは「○○専用」というものです
自分専用、子供専用、ペット専用など
身近な専用のものの話題で楽しみましょー☆
ちなみに、私今一番欲しい自分専用のものは“自分の耳にフィットする耳かき”です
アナタからのメッセージ待ってます(^-^)ノシ
バレンタイン近し!
いくつになっても「ワクワク」イベント
バレンタインデー☆☆☆
今年の傾向は
女の子同士で・・・だって!
それってありだよね。。。
私は、以前からそれに賛成だった(^0^)
テーマ
「好み・・・」
異性の好み
食べ物の好み
ファッションの好み
いろいろ好みってあるよね♪
好みでメッセージ待ってます。
「節分」や「立春」が過ぎれば、
暦の上では、もう春なんですね。
でも、まだまだ寒い日が続きます。
どうぞ温かくして
番組をお聴き下さいね。
2月は、うるう年を除けば
28日までしかないので、
あっという間に過ぎてしまいます。
でも、過ぎた先には「春」が
本格的にやってきますね!
「家の庭先の梅の花が
ほころび始めた!」とか、
「日中の日差しがだいぶ
暖かさを増してきた!」
などといった、
あなたの周りの「ほんの小さな春」
ありますか?
そんな待ち遠しい春ではありますが、
花粉症の人にとっては、憂鬱な日々が
やってきてしまいますね・・・。
「既にくしゃみが始まった!
目もかゆくなってきたし・・・」
など、早くも花粉症の症状が始まった人も
いらっしゃるかもしれませんね。
そんな小さい春をみつけたら、
ぜひラジピタ(水)宛、
メッセージ&リクエストを
お送り下さいね!
あ!その前に、
いよいよバレンタインデー近し!?
毎年ソワソワしています・・・。
フルフルの鉄コレ!

今回は、もうすぐ引退してしまう列車を
紹介しましょう。
新宿と東武日光・鬼怒川温泉を結ぶ
「JR=東武鉄道直通特急」です。
往年の特急車両485系で、
東武鉄道に乗り入れるために
内外装をリニューアルしたもの。
といっても、ところどころに
「昭和」の雰囲気を醸し出しています。
そんな車両も引退間近・・・。
思い出を残しておきたく、
アップしてみました。
2008年10月 東武日光駅にて撮影。
案外ほろ苦い
ラジピタリティ・イブニングをお聴きのみなさん
こんにちはEricoです^^
今週もなんとか無事に放送が終了しました。
みなさんのお陰でとても楽しい放送になりました^^
「好きな匂い」って本当に人それぞれなんですね(*^m^*)
聴いてくださったみなさん、メッセージをくださったみなさん
本当にありがとうございました。
さて、立春も過ぎて
暦の上では春、ですね✿
日中、日差しがとても暖かく感じる日もあり
このまま暖かくなるのかな~
でも、やっぱりまた雪が降ったりすのかな~と
本格的な春が待ち遠しいこのごろです。
さて
そんな2月の二週目、8日のラジピタテーマは
「バレンタイン喜怒哀楽」です。
翌週にバレンタインデーを控え
好きな男性や旦那様に何を渡そうか悩んでいる方もいらっしゃるかも知れませんが
今週は、みなさんのバレンタインデーの思い出や、ハプニング、
今年の計画などで盛り上がりたいと思います^^
選ぶときのドキドキ
渡すときのドキドキ
反応にドキドキ
男性の場合は
もらえるのかドキドキ
どんな顔をしたらいいかドキドキ
お返しはどうしようかドキドキ などなど
「バレンタインの喜怒哀楽」エピソードをお寄せください。
私は、過去に、
一生懸命手作りしたのに
キャラクターに合わなかったのか
それに気付いてもらえなかったことがあります(T_T)
賞味期限が心配でしたので「早めに食べてね」と自ら申告しましたけれどw
あなたは、バレンタインに
どんな思い出がありますか?
甘いだけではない、ほろ苦~い思い出も
もちろん はじめましてのメッセージや
リクエストのみでも大歓迎!
どうぞお気軽に寄せください。
みなさんからのメッセージ、スタッフ一同
チョコレートをコネコネしながらお待ちしています♪
立春も過ぎて、いわきも急に春めいてきましたね。
今まで来ていた厚手のダウンジャケットやコートから、もう少し薄いコートに替えたりして。
「春」と聞くだけでウキウキしてきます^^
梅や福寿草が咲き始めたり、水仙も咲いたとか。
空も少しかすんでいて、春っぽい空。
曲をセレクトするときも、冬ソングから春ソングについ手が伸びるようになってきました。
でもまだまだ朝晩は寒くて、そんなときは「あったか~い」ものが恋しくなりますよね。
あったか~い缶コーヒー。
あったか~い鍋料理。
あったか~いマフラーと手袋。
あったか~いホッカイロ。
あったかい愛情や、あったかい声援・応援。
そういうあったか~いものもありますよね。
皆さんは「あったか~い」と聞いて、何を連想しますか?
形のあるものから無いものまで、何でもOK!
楽しいメッセージをお待ちしています!
あったか~いコーヒーのお供に・・・

2週続けてコンビニスィーツの画像を載せていますが^^;
ようやく買えました!
ファミリーマートの「俺のエクレア」です。
いやぁ、大きくてビックリしました!
「大きく口を開けて食べるべし!」みたいな注意書きが書いてあったので、その通り、大きな口を開けて頬張りました。
口の周りのチョコレート付けながら(笑)
美味しかった~♪
ホットコーヒーととってもよく合う!
でもでも・・・
熱量が512kcalってどういうこと~?!
あまりの高カロリーに目眩がしました・・・
当然夕飯抜きですよ。
ちょっとトホホな出来事でした。
立春だよ♪
今日は、お休みの番内さんに変わって
藤倉みさえが担当します。。。。
春色の汽車にのって~♪♪
テーマ
「春♪♪」
春は何色?
春を感じるのっていつ?
春は好きですか?
メッセージ・リクエスト待ってます。
よろしく(^0^)
2月3日<節分>
節分は本来、季節の変わり目の事
2月4日<立春>春の始まり♪
とは言っても今年は「寒い」「雪が多い」
まだまだ冬真っ只中~
さて、今週のテーマ
「○○退治」
豆まき
「鬼は外」「福は内」
1年の厄を払い、無病息災を願う
豆をまいたら、福が出て行かないように早く戸を閉める。。。
退治したいものは何ですか?
自分の弱いところ
家の中の汚れているところ
山のようにたまった仕事
etc
私?
流行にかなり左右されやすい
気持ちに、1本筋がとおったところがない。
余分3兄弟。。
今週も参加してね・・・misea
misae日記

福島市内から見る吾妻山は毎日、真っ白
2月1日・・今朝、雪かきしました
私は雪かき大好き
体が温まります♪♪
-3度ぐらいが好きかな
しかし、0度1度のように中途半端な寒さは苦手。。。寒いって感じします
さて、明日2月4日は立春
春の始まり・・
4日のラジピタはお休みの番内くんに変わって、藤倉みさえが担当します
春の始まりの日に担当なんて
す・て・きかも(番内君ごめん)
misaeフォト
写真を見たら寒くなりそうかも
3月くらいまでは、雪の写真が多いかも
如月(きさらぎ)。
今年も残すところ、あと11ヶ月と
なってしまいました・・・
というオールドなギャグは
置いといて・・・。
確かに時の経つのは早いですね。
もう2月であります。
一年でいちばん寒い時期、
今年はとりわけ寒さが身に染みますね。
そんな寒さを、
逆に楽しんでみましょう!
ということで、
今回は、この時期に行われる
冬まつりや雪まつりについての
お話です。
皆さんは、どんな冬まつりに行ったことが
ありますか?
王道では、
「さっぽろ雪まつり」でしょうか。
行ったことありますか?
(私はまだありません・・・)
また、雪の多い地方での雪まつりは、
大きなかまくらの中で
豚汁や甘酒などを楽しむ、
などというのも
あるようですね。
雪の中としては、
スキー場でのイベントも
あるでしょう。
スポーツとしての「雪合戦大会」も、
出場したい、見てみたいという方も
いらっしゃることでしょう。
さらにこの時期は、
「雪」にまつわるものだけでなく、
一足早い春を感じる
「梅」をテーマにした
まつりも始まるころですね。
この時期に行きたい冬まつり、
雪まつりの思い出などを、
メッセージに託してくださいね!
フルフルの鉄コレ!

今回は、ちょっと懐かしい感じの車両。
JR烏山線のディーゼル車
「キハ40」です。
昨年のクリスマスイヴの日から
運行されている
懐かしい色に塗り替えられた
車両でございます。
当日私は早速乗車しました。
自分への「クリスマスプレゼント」?
JR烏山線は、
栃木県の宝積寺~烏山間のローカル線。
一部は宇都宮にも乗り入れています。
においの日
ラジピタリティ・イブニングをお聴きのみなさん
こんにちはEricoです^^
さぁ、今日から2月
間もなく節分です。
みなさん、鬼退治の準備は出来ていますか?(^ー^*)
そんな、2月1日は、
2(に)0(お)1(い)の日なのだそうです。
そこで
今週のテーマは「好きな匂い♪」です。
「良い匂い~~♪」と
思わず言ってしまうような
あなたが好きな匂いはなんですか?
干したお布団の、あったか~いお日様の匂い
柔軟剤の匂いや、
レモンやオレンジなどの柑橘系の匂いも良い匂いですよね。
私は、なかでも柚子の匂いがとても好き♪
入浴剤は特に柚子の香りのものを好んで使います。
それから、コーヒー豆を煎る匂い
季節や、お天気で変わる風の匂いなんていうのもありますね。
あとは、MYパートナーの耳の後ろあたりの匂いですかね♪((*/∇\*)ウフ
でもこれは、実は好きな女子が多いんですってね~!
番組では、そんな彼氏の匂い好きな女子が多い訳もお話ししようかな~と思っています。
あなたが好きな匂いはどんな匂いですか?
なぜ、好きなんでしょう?
また、これは耐えられない!と言う匂いのことでもOKです(笑)
今週のテーマは
「好きな匂い♪」
あなたからのメッセージ
スタッフ一同、タオルの匂いをクンクン嗅ぎながらお待ちしています。